特許
J-GLOBAL ID:202003006287265230

ポリイミドワニス組成物、その製造方法、及びポリイミドフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平澤 賢一 ,  佐々木 渉
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018037901
公開番号(公開出願番号):WO2019-074047
出願日: 2018年10月11日
公開日(公表日): 2019年04月18日
要約:
本発明は、テトラカルボン酸又はその誘導体に由来する構成単位A、及びジアミンに由来する構成単位Bを有するポリイミドと有機溶媒とを含有するポリイミドワニス組成物であって、該構成単位Aが、4,4’-(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸無水物に由来する構成単位(A-1)を含み、該ポリイミドワニス組成物全量に対して、ラクトン系溶媒から選ばれる少なくとも1種の有機溶媒を20質量%以上含み、該ポリイミドワニス組成物の23°C、光路長10mmのセルで測定されたYIが20以下である、ポリイミドワニス組成物、該ポリイミドワニス組成物の製造方法、及び該ポリイミドワニス組成物から得られるポリイミドフィルムであり、無色透明性に優れたフィルムを形成できるポリイミドワニス組成物、その製造方法、及びポリイミドワニス組成物から得られるポリイミドフィルムを提供する。
請求項(抜粋):
ポリイミドと有機溶媒とを含有するポリイミドワニス組成物であって、 該ポリイミドがテトラカルボン酸又はその誘導体に由来する構成単位A、及びジアミンに由来する構成単位Bを有し、 該構成単位Aが、下記式(a-1)で表される化合物に由来する構成単位(A-1)を含み、 該ポリイミドワニス組成物全量に対して、ラクトン系溶媒から選ばれる少なくとも1種の有機溶媒を20質量%以上含み、 該ポリイミドワニス組成物の23°C、光路長10mmのセルで測定されたYIが20以下である、ポリイミドワニス組成物。
IPC (4件):
C09D 179/08 ,  C09D 7/20 ,  C08G 73/10 ,  C08J 5/18
FI (4件):
C09D179/08 ,  C09D7/20 ,  C08G73/10 ,  C08J5/18
Fターム (48件):
4F071AA60 ,  4F071AC10 ,  4F071AC19 ,  4F071AE19 ,  4F071AF30Y ,  4F071AF34Y ,  4F071AG34 ,  4F071AH12 ,  4F071AH16 ,  4F071AH19 ,  4F071BA02 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4J038DJ021 ,  4J038GA12 ,  4J038JA33 ,  4J038JA68 ,  4J038JB12 ,  4J038KA06 ,  4J038LA03 ,  4J038NA01 ,  4J038PA01 ,  4J038PB08 ,  4J038PC03 ,  4J038PC08 ,  4J043PA04 ,  4J043QB26 ,  4J043SA06 ,  4J043SA54 ,  4J043TA22 ,  4J043TA47 ,  4J043UA041 ,  4J043UA121 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UB052 ,  4J043VA011 ,  4J043VA012 ,  4J043VA051 ,  4J043XA03 ,  4J043XA16 ,  4J043XA19 ,  4J043YA02 ,  4J043YA06 ,  4J043ZA52 ,  4J043ZB11 ,  4J043ZB21 ,  4J043ZB25

前のページに戻る