特許
J-GLOBAL ID:202003006559542883

携帯用鳴り物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康司 ,  豊栖 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-137259
公開番号(公開出願番号):特開2020-011001
出願日: 2018年07月20日
公開日(公表日): 2020年01月23日
要約:
【課題】鳴り物が嵩張らないようにコンパクトに纏めて携行に便利なようにした携帯用鳴り物を提供する【解決手段】携帯用鳴り物100は、携帯可能な棒状のホルダー10と、内面または外面を打つことにより音を発する鳴り物本体50とを備える。ホルダー10は、棒状の長手方向の一方に形成された、鳴り物本体50を収納可能な凹状の鳴り物収納部20と、長手方向の他方に形成され、使用者が把持するための把持部30とを備える。これにより、鳴り物の非使用時には鳴り物本体50を鳴り物収納部20に収納することで、嵩張らずに携行に適した扱い易い携帯用鳴り物を実現できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯可能な棒状のホルダーと、 内面または外面を打つことにより音を発する鳴り物本体と、 を備え、 前記ホルダーは、 棒状の長手方向の一方に形成された、前記鳴り物本体を収納可能な凹状の鳴り物収納部と、 前記長手方向の他方に形成され、使用者が把持するための把持部とを備える携帯用鳴り物。
IPC (1件):
A47G 33/00
FI (1件):
A47G33/00 L

前のページに戻る