特許
J-GLOBAL ID:202003006604370193

ノズル管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片岡 友希
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081425
公開番号(公開出願番号):特開2017-191887
特許番号:特許第6735593号
出願日: 2016年04月14日
公開日(公表日): 2017年10月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (a)実装機において行われる電気部品の装着作業に使用可能な吸着ノズルを複数保管するノズルストッカと、(b)前記実装機において使用され、前記吸着ノズルを複数載置可能なノズル載置器を着脱可能に保持するノズル載置器移載用保持部と、(c)そのノズル載置器移載用保持部に保持された前記ノズル載置器と前記ノズルストッカとの間で前記吸着ノズルの移載を行うノズル移載装置とを備えたノズル管理機と、 前記実装機において行われる前記装着作業の計画に関する情報である作業計画情報を記憶する作業計画情報記憶部を備え、その作業計画情報記憶部に記憶された前記作業計画情報と前記ノズル載置器移載用保持部に保持された状態において取得された前記ノズル載置器を表す情報であるノズル載置器情報とに基づいて、前記ノズル載置器に対応する前記吸着ノズルに関する情報であるノズル情報を取得し、そのノズル情報に基づいて前記ノズル移載装置を制御するノズル移載制御装置とを含むノズル管理システムであって、 前記実装機が、前記ノズル載置器を着脱可能に保持するノズル載置器実装用保持部を含み、そのノズル載置器実装用保持部に保持された前記ノズル載置器に載置された前記吸着ノズルを用いて前記装着作業を行うものであり、 前記作業計画情報が、(a)前記実装機を表す実装機情報と、(b)その実装機情報で表される前記実装機が備えた前記ノズル載置器実装用保持部に保持される1つ以上の前記ノズル載置器を表す1つ以上の前記ノズル載置器情報と、(c)前記1つ以上の前記ノズル載置器情報の各々で表され、前記ノズル載置器実装用保持部に保持された前記ノズル載置器に載置されるとともに、前記実装機情報で表される前記実装機の前記装着作業で用いられる1つ以上の前記吸着ノズルに関する前記ノズル情報とを有する作業情報を複数含み、 当該ノズル管理システムが、前記複数の前記作業情報のうちの一の前記作業情報に含まれる前記ノズル載置器情報が1つである場合には、前記一の作業情報に含まれる1つの前記ノズル載置器情報に係る前記ノズル載置器について、前記ノズル移載装置による前記吸着ノズルの移載が終了した場合に、前記一の作業情報に係る前記吸着ノズルの移載が終了したことを報知し、前記一の作業情報に含まれる前記ノズル載置器情報が複数である場合には、前記一の作業情報に係る複数の前記ノズル載置器情報の各々に係る複数の前記ノズル載置器のすべてについて前記ノズル移載装置による前記吸着ノズルの移載が終了した場合に、前記一の作業情報に係る前記吸着ノズルの移載が終了したことを報知する報知装置と、を含むノズル管理システムにおいて、 前記報知装置が、前記一の作業情報について前記吸着ノズルの移載が終了した場合には、前記一の作業情報について前記吸着ノズルの移載が終了したことを、少なくとも前記一の作業情報に係る装着作業名と対応付けて報知するものであるノズル管理システム。
IPC (1件):
H05K 13/04 ( 200 6.01)
FI (1件):
H05K 13/04 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第6466957号
審査官引用 (1件)
  • 特許第6466957号

前のページに戻る