特許
J-GLOBAL ID:202003006709347839

マルチカメラシステム、カメラ、カメラの処理方法、確認装置および確認装置の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  佐々木 榮二 ,  澤田 俊夫 ,  特許業務法人大同特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-156717
公開番号(公開出願番号):特開2018-026676
特許番号:特許第6747158号
出願日: 2016年08月09日
公開日(公表日): 2018年02月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のカメラと、該複数のカメラに有線あるいは無線で接続された確認装置とを備え、 上記カメラは、 イメージャで撮像されて得られた各フレームの画像データを書き込むメモリと、 上記確認装置からのトリガ信号の受信に応じて、該トリガ信号の受信タイミングに対応したフレームから過去所定時間までの各フレームに対して連続するフレーム番号を付ける処理と、上記確認装置からのフレーム番号を伴う転送要求の受信に応じて、該フレーム番号で指定されたフレームの画像データを上記メモリから読み出して上記確認装置に転送する処理を制御する制御部を備え、 上記確認装置は、 ディスプレイと、 上記複数のカメラにトリガ信号を送信する処理と、該複数のカメラから選択された所定カメラにフレーム番号を伴う転送要求を送信する処理と、上記所定カメラから転送されてくる上記フレーム番号で指定されたフレームの画像データを受信し、該画像データによる画像を上記ディスプレイに表示する処理を制御する制御部を備え、 上記複数のカメラは同一被写体を異なるアングルで撮像し、 上記複数のカメラ間で同じ時間のフレームには同じフレーム番号が割り当てられる マルチカメラシステム。
IPC (2件):
H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  H04N 5/91 ( 200 6.01)
FI (4件):
H04N 5/232 300 ,  H04N 5/232 030 ,  H04N 5/232 930 ,  H04N 5/91
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る