特許
J-GLOBAL ID:202003006939056264

車線維持制御方法及び車線維持制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 秀▲てつ▼ ,  小林 龍 ,  森 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-140662
公開番号(公開出願番号):特開2020-015454
出願日: 2018年07月26日
公開日(公表日): 2020年01月30日
要約:
【課題】自車両の行動に対する乗員の違和感を低減させることが可能な車線維持制御方法及び車線維持制御装置を提供する。【解決手段】自車両100を自車線L2内で走行するように制御する車線維持制御を実施しながら、自車線L2に隣接する隣接車線L1及び隣接車線L3を走行する対象車両200を検出し、自車両100が対象車両200を追い抜く際に自車両100の乗員の違和感を検出し、乗員の違和感を検出したか否かに応じて、自車線L2内の自車両100の横位置を調整する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
自車両を自車線内で走行するように制御する車線維持制御方法において、 前記自車線に隣接する隣接車線を走行する対象車両を検出し、 前記自車両が対象車両を追い抜く際に自車両の乗員の違和感を検出し、 前記違和感を検出したか否かに応じて、前記自車線内の前記自車両の横位置を調整することを特徴とする車線維持制御方法。
IPC (5件):
B60W 40/08 ,  B60W 30/10 ,  B60W 40/04 ,  B60W 50/14 ,  G08G 1/16
FI (5件):
B60W40/08 ,  B60W30/10 ,  B60W40/04 ,  B60W50/14 ,  G08G1/16 F
Fターム (51件):
3D241BA11 ,  3D241BA49 ,  3D241BA51 ,  3D241BA60 ,  3D241BB17 ,  3D241BB37 ,  3D241BC01 ,  3D241BC02 ,  3D241CB08 ,  3D241CD07 ,  3D241CD08 ,  3D241CD11 ,  3D241CD12 ,  3D241CE02 ,  3D241CE03 ,  3D241CE04 ,  3D241CE05 ,  3D241CE08 ,  3D241DB01Z ,  3D241DB02Z ,  3D241DB05Z ,  3D241DB12Z ,  3D241DC25Z ,  3D241DC26B ,  3D241DC26Z ,  3D241DC31Z ,  3D241DC33Z ,  3D241DC35Z ,  3D241DC38Z ,  3D241DC40Z ,  3D241DC42Z ,  3D241DC57Z ,  3D241DC58Z ,  3D241DD02Z ,  3D241DD04B ,  3D241DD04Z ,  5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181CC03 ,  5H181CC04 ,  5H181CC11 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181FF04 ,  5H181FF12 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181LL02 ,  5H181LL04 ,  5H181LL09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-015698   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
審査官引用 (1件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-015698   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー

前のページに戻る