特許
J-GLOBAL ID:202003007149924025

電力量設定装置、電力量設定方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 木村 満 ,  八島 耕司 ,  美恵 英樹 ,  渡邉 幸男 ,  宮脇 良平 ,  龍竹 史朗
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018024473
公開番号(公開出願番号):WO2020-003427
出願日: 2018年06月27日
公開日(公表日): 2020年01月02日
要約:
削減指示受付部(101)は、サーバ(500)から電力量の削減指示を受け付ける。電力量設定部(102)は、削減指示受付部(101)により削減指示が受け付けられた場合、複数のサブシステム毎の消費電力量の目標値である個別目標電力量の合計値が複数のサブシステム全体の消費電力量の目標値である全体目標電力量よりも小さく、且つ、複数のサブシステム毎の消費電力量同士の相関が高いほど個別目標電力量の合計値と全体目標電力量との差である全体余裕電力量が大きくなるように、複数のサブシステム毎に個別目標電力量を設定する。制御指示送信部(103)は、設定された個別目標電力量に基づいて設備機器を制御することを指示する制御指示情報を空調制御装置(211)と照明制御装置(221)とに送信する。
請求項(抜粋):
それぞれが設備機器と前記設備機器を制御する制御装置とを備える複数のサブシステム全体に対する電力量の削減指示を受け付ける削減指示受付手段と、 前記削減指示受付手段により前記削減指示が受け付けられた場合、前記複数のサブシステム毎の消費電力量の目標値である個別目標電力量の合計値が前記複数のサブシステム全体の消費電力量の目標値である全体目標電力量よりも小さく、且つ、前記複数のサブシステム毎の消費電力量同士の相関が高いほど前記個別目標電力量の前記合計値と前記全体目標電力量との差である全体余裕電力量が大きくなるように、前記複数のサブシステム毎に前記個別目標電力量を設定する電力量設定手段と、 前記電力量設定手段により設定された前記個別目標電力量に基づいて前記設備機器を制御することを指示する制御指示情報を前記制御装置に送信する制御指示送信手段と、を備える、 電力量設定装置。
IPC (3件):
H02J 13/00 ,  H02J 3/14 ,  H02J 3/00
FI (4件):
H02J13/00 311T ,  H02J13/00 301A ,  H02J3/14 ,  H02J3/00 130
Fターム (6件):
5G064AC05 ,  5G064AC09 ,  5G064CB21 ,  5G064DA09 ,  5G066KA12 ,  5G066KB01

前のページに戻る