特許
J-GLOBAL ID:202003007836156976

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 良男 ,  特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-015050
公開番号(公開出願番号):特開2017-131475
特許番号:特許第6748436号
出願日: 2016年01月29日
公開日(公表日): 2017年08月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の図柄を変動表示可能な複数のリールと、前記複数のリールの変動表示を伴うゲームの実行毎に役の内部抽選を実行可能な遊技制御手段と、前記複数のリールを個別に停止表示させるための複数の停止操作部と、を備え、 前記複数の停止操作部の操作により停止表示させたゲームの結果が内部抽選で当選した役に対応する停止図柄態様になると、当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、 前記遊技制御手段から送信される情報に基づき演出を制御する演出制御手段と、 前記演出制御手段により制御されて演出を行う演出表示装置と、 前記演出制御手段により制御される表示装置と、を備え、 前記内部抽選で当選する役には、前記複数のリールが所定の停止順序で停止することで入賞が成立する特定役を含み、 前記表示装置は、前記所定の停止順序を示唆可能な第1表示部と、当該第1表示部と異なる位置に設けられ前記内部抽選で当選した特定役を示唆可能な第2表示部と、を備え、 前記遊技制御手段から送信される情報は、前記内部抽選で当選した特定役と、当該特定役を成立させるための前記所定の停止順序と、に係る情報を含み、 前記演出制御手段は、 前記内部抽選で特定役に当選した場合において、 所定タイミングにおける前記遊技制御手段から送信される前記特定役に係る情報と前記所定の停止順序に係る情報を受信した場合には、前記内部抽選で当選した特定役と、当該特定役を成立させるための前記所定の停止順序と、を前記演出表示装置での表示により示唆可能であるとともに、前記第1表示部を前記所定の停止順序を示唆する表示態様とし、前記第2表示部を前記内部抽選で当選した特定役を示唆する表示態様とするように構成され、 前記所定タイミングにおける前記所定の停止順序に係る情報を受信できなかった場合、遊技者に停止順序を当てるように促す特定の演出を前記演出表示装置に表示し、前記第1表示部を前記所定タイミングにおける前記遊技制御手段から送信される情報を受信できたときと異なり、前記所定の停止順序を示唆しない表示態様とし、前記第2表示部を前記所定タイミングにおける前記遊技制御手段から送信される情報を受信できたときと同じく、前記内部抽選で当選した特定役を示唆する表示態様とし、 前記特定の演出の開始後に前記遊技制御手段から送信される前記所定の停止順序に係る情報を受信した場合、前記第1表示部を前記所定の停止順序を示唆しない表示態様から前記所定タイミングにおける前記遊技制御手段から送信される情報を受信できたときと同じく、前記所定の停止順序を示唆する表示態様に変化させ、前記第2表示部を前記内部抽選で当選した特定役を示唆する表示態様で表示することを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 661 ,  A63F 5/04 611 B
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-096815   出願人:株式会社三共
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175837   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360326   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-096815   出願人:株式会社三共
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175837   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360326   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る