特許
J-GLOBAL ID:202003008134772195

情報提供システム及び情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安彦 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-144513
公開番号(公開出願番号):特開2020-021287
出願日: 2018年07月31日
公開日(公表日): 2020年02月06日
要約:
【課題】 ユーザ端末から取得した映像情報に基づきユーザ端末に出力する複数のコンテンツの絞り込みを行う情報提供システムを提供する。【解決手段】 ユーザ端末から取得した第1映像情報に基づいて、第1映像情報とシーン情報との間における第1シーン連関度を含むシーンIDリストを取得し、シーン名リストを生成する。その後、ユーザ端末から第2映像情報とシーン名リストから選択されたシーン名を取得し、対象情報と、前記参照IDとの間における第1コンテンツ連関度を含む参照IDリストを取得し、参照IDリストに対応する参照サマリーリストを生成し、ユーザ端末を介して参照サマリーリストから選択された第1参照IDを取得し、対応するコンテンツを出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザ端末から取得した映像情報に基づき、ユーザ端末に出力する複数のコンテンツの絞込みを行う情報提供システムであって、 前記ユーザ端末から第1映像情報を取得する第1取得手段と、 予め取得された過去の第1映像情報、前記過去の第1映像情報に紐づけられたシーンIDを含むシーン情報、及び、前記過去の第1映像情報と前記シーン情報との間における3段階以上のシーン連関度が記憶されたシーンモデルデータベースと、 前記シーンモデルデータベースを参照し、前記第1映像情報と前記シーン情報との間における第1シーン連関度を含むシーンIDリストを取得する第1評価手段と、 前記シーンIDリストに対応するシーン名リストを生成する第1生成手段と、 前記ユーザ端末から、第2映像情報と、前記シーン名リストから選択されたシーン名に対応する第1シーンIDとを1組とした前記対象情報を、取得する第2取得手段と、 予め取得された過去の第2映像情報とシーンIDとを1組とした過去の対象情報、前記過去の対象情報に紐づけられ、前記コンテンツに対応する参照ID、及び、前記過去の対象情報と前記参照IDとの間における3段階以上のコンテンツ連関度が記憶されたコンテンツモデルデータベースと、 前記コンテンツモデルデータベースを参照し、前記対象情報と、前記参照IDとの間における第1コンテンツ連関度を含む参照IDリストを取得する第2評価手段と、 前記参照IDリストに対応する参照サマリーリストを生成する第2生成手段と、 前記ユーザ端末を介して前記参照サマリーリストから選択された第1参照IDを取得する第3取得手段と、 取得した前記第1参照IDに対応する前記コンテンツを出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする情報提供システム。
IPC (5件):
G06F 16/00 ,  H04N 21/232 ,  H04N 21/266 ,  H04N 21/442 ,  G06F 16/70
FI (6件):
G06F17/30 340A ,  H04N21/232 ,  H04N21/266 ,  H04N21/442 ,  G06F17/30 220Z ,  G06F17/30 170D
Fターム (7件):
5C164MB01S ,  5C164MB11S ,  5C164SB31P ,  5C164SC01P ,  5C164UA31S ,  5C164UB10S ,  5C164UC21P
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る