特許
J-GLOBAL ID:202003008434195556

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-140927
公開番号(公開出願番号):特開2020-015603
出願日: 2018年07月27日
公開日(公表日): 2020年01月30日
要約:
【課題】 原稿の載置順を整合する原稿搬送読取装置および画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】 原稿搬送読取装置100は、原稿を排出する原稿排出部180と、原稿排出部180から排出された原稿が載置される排出原稿載置部(原稿載置面)220と、排出原稿載置部220に載置された原稿を持ち上げる持ち上げ部材222と、を備える。この構成により、原稿排出部180から排出される次の原稿を、載置面220A上に載置されている先行の原稿の下側に積層することができる。これにより、原稿排出部180から排出される原稿の順番と異なる順番で、載置面220A上に(下から)原稿を積層することができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
原稿を搬送して搬送された原稿の画像を読み取る原稿搬送読取装置であって、 原稿を排出する原稿排出部と、 前記原稿排出部から排出された原稿が載置される排出原稿載置部と、 前記排出原稿載置部に載置された原稿を持ち上げる持ち上げ部材と、を備えたことを特徴とする原稿搬送読取装置。
IPC (5件):
B65H 31/00 ,  G03G 21/16 ,  G03G 15/00 ,  H04N 1/04 ,  H04N 1/00
FI (5件):
B65H31/00 Z ,  G03G21/16 104 ,  G03G15/00 107 ,  H04N1/12 Z ,  H04N1/00 567L
Fターム (36件):
2H076BA36 ,  2H076BA49 ,  2H076BB02 ,  2H171FA21 ,  2H171JA23 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171RA03 ,  2H171RA05 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  3F054AA02 ,  3F054AC01 ,  3F054BA08 ,  3F054BB01 ,  3F054CA03 ,  3F054CA07 ,  3F054CA21 ,  3F054DA04 ,  5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB22 ,  5C062AB35 ,  5C062AB46 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC11 ,  5C062AC66 ,  5C072AA01 ,  5C072NA01 ,  5C072NA04 ,  5C072XA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-265521   出願人:キヤノン株式会社
  • シート排出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-132931   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開昭63-202562
審査官引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-265521   出願人:キヤノン株式会社
  • シート排出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-132931   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開昭63-202562
全件表示

前のページに戻る