特許
J-GLOBAL ID:202003008526008272

電動式直動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鎌田 直也 ,  鎌田 文二 ,  中谷 弥一郎 ,  田川 孝由
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135297
公開番号(公開出願番号):特開2018-004039
特許番号:特許第6739262号
出願日: 2016年07月07日
公開日(公表日): 2018年01月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電動モータ(2)と、 前記電動モータ(2)の回転が入力される回転軸(8)と、 前記回転軸(8)の外周に転がり接触する複数の遊星ローラ(13)と、 前記複数の遊星ローラ(13)を自転可能かつ公転可能に保持するキャリア(14)と、 前記複数の遊星ローラ(13)を囲むように配置され、軸方向に移動可能に支持された外輪部材(4)と、 前記外輪部材(4)を軸方向に移動可能に収容するハウジング(15)と、 前記外輪部材(4)の内周に設けられた螺旋凸条(16)と、 前記各遊星ローラ(13)の外周に設けられ、前記遊星ローラ(13)が自転しながら公転したときに前記外輪部材(4)を軸方向に移動させるように前記螺旋凸条(16)と係合する螺旋溝または円周溝(17)と、 前記キャリア(14)の前記回転軸(8)に対する軸方向前方への相対移動範囲を規制するように前記回転軸(8)の外周に設けられた前側係止部(47)と、 前記キャリア(14)の前記回転軸(8)に対する軸方向後方への相対移動範囲を規制するように前記回転軸(8)の外周に設けられた後側係止部(48)と、 前記キャリア(14)を前記回転軸(8)に対して軸方向前方に付勢する弾性部材(45)とを有し、 前記外輪部材(4)が対象物に軸方向前方への荷重を負荷していないときは前記弾性部材(45)の予圧力が前記前側係止部(47)に負荷され、 前記外輪部材(4)が対象物に軸方向前方への荷重を負荷したときは外輪部材(4)が対象物から受ける軸方向後方への反力の分、前記前側係止部(47)に負荷される軸方向荷重が減少する電動式直動アクチュエータにおいて、 前記外輪部材(4)が対象物に軸方向前方への荷重を負荷したときに外輪部材(4)が対象物から受ける軸方向後方への反力を前記遊星ローラ(13)と前記キャリア(14)とを介して支持する荷重センサ(30)を設け、 前記荷重センサ(30)は、前記後側係止部(48)から軸方向前方に作用する荷重の大きさが変化しても前記反力の検出値が影響を受けないように設けられ、 前記荷重センサ(30)は、前記外輪部材(4)が対象物に軸方向前方への荷重を負荷したときに外輪部材(4)が受ける軸方向後方への反力によってたわみを生じるフランジ部材(31)と、前記フランジ部材(31)の軸方向後方に配置された円環板状の支持部材(32)と、磁界を発生する磁気ターゲット(33)と、前記磁気ターゲット(33)が発生する磁界を検出する磁気検出部(34)とを有し、前記フランジ部材(31)のたわみに応じて相対位置が変化するように前記磁気ターゲット(33)と前記磁気検出部(34)のうちの一方が前記フランジ部材(31)に固定され、他方が前記支持部材(32)に固定された構成のものであり、 前記支持部材(32)は、前記後側係止部(48)から軸方向前方に作用する荷重が支持部材(32)に入力されるように前記キャリア(14)と前記後側係止部(48)の間に組み込まれ、 前記ハウジング(15)の内周の前記支持部材(32)との嵌合部分の軸方向後側には、半径方向内側に突出し、周方向に延びる支持突起(40)が形成され、 前記支持部材(32)の軸方向側面には、半径方向に延びるリブ(42)が周方向に間隔をおいて複数形成され、前記リブ(42)の径方向外端と前記支持突起(40)の径方向内端とが半径方向に対向していることを特徴とする電動式直動アクチュエータ。
IPC (8件):
F16H 25/20 ( 200 6.01) ,  F16D 65/18 ( 200 6.01) ,  F16D 66/00 ( 200 6.01) ,  G01L 5/00 ( 200 6.01) ,  F16D 121/24 ( 201 2.01) ,  F16D 125/06 ( 201 2.01) ,  F16D 125/40 ( 201 2.01) ,  F16D 125/50 ( 201 2.01)
FI (8件):
F16H 25/20 D ,  F16D 65/18 ,  F16D 66/00 A ,  G01L 5/00 Z ,  F16D 121:24 ,  F16D 125:06 A ,  F16D 125:40 ,  F16D 125:50
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る