特許
J-GLOBAL ID:202003008653842486

温度調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西田 隆美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-229502
公開番号(公開出願番号):特開2020-092044
出願日: 2018年12月07日
公開日(公表日): 2020年06月11日
要約:
【課題】簡単な構成により、温度調整効率の高い温度調整装置の提供。【解決手段】温度調整装置1は、直方体状の対象物の温度を調整する。温度調整装置1は、分離可能であって、対象物を内部に収容する第1温度調整部2および第2温度調整部3を有する。各温度調整部はそれぞれ、伝熱板11が配置される伝熱内面と、伝熱板11に接する流体流路を有する外装部材とを有する。第1温度調整部2は、互いに直交する3つの第1内面21を有し、第2温度調整部3は、第1内面21のいずれかと平行に配置される、少なくとも1つの第2内面を有する。このように、第1内面21と第2内面とを別の外装部材が有することにより、対向する第1内面21と第2内面との両方を対象物の表面に密着させることができる。これにより、効率良く対象物の温度を調整できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
直方体状の対象物の温度を調整する温度調整装置であって、 第1温度調整部と、 第2温度調整部と、 を有し、 前記第1温度調整部および前記第2温度調整部は、互いに結合されており、かつ、分離可能であり、 前記第1温度調整部および前記第2温度調整部は、前記対象物を内部に収容する筐体を構成し、 前記第1温度調整部および前記第2温度調整部はそれぞれ、 伝熱板が配置される伝熱内面と、 前記伝熱板に接する流体流路を有する外装部材と、 を有し、 前記第1温度調整部および前記第2温度調整部は、前記伝熱内面を合わせて少なくとも4つ有し、 4つの前記伝熱内面は、 前記第1温度調整部が有し、互いに直交する3つの第1内面と、 前記第2温度調整部が有し、前記第1内面のいずれかと平行に配置される、少なくとも1つの第2内面と、 を含む、温度調整装置。
IPC (6件):
H01M 10/617 ,  H01M 10/655 ,  H01M 2/10 ,  H05K 7/20 ,  G05D 23/00 ,  H01M 10/656
FI (7件):
H01M10/617 ,  H01M10/6556 ,  H01M10/655 ,  H01M2/10 E ,  H05K7/20 N ,  G05D23/00 Z ,  H01M10/6568
Fターム (18件):
5E322AA07 ,  5E322AA10 ,  5E322AA11 ,  5E322DA04 ,  5E322EA10 ,  5E322FA01 ,  5H031AA09 ,  5H031EE01 ,  5H031KK02 ,  5H031KK08 ,  5H040AA27 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY01 ,  5H040NN03 ,  5H323BB11 ,  5H323CA09 ,  5H323CB27
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る