特許
J-GLOBAL ID:202003008672983732

モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-139313
公開番号(公開出願番号):特開2020-018088
出願日: 2018年07月25日
公開日(公表日): 2020年01月30日
要約:
【課題】回転角度を精度良く検出することができるモータを提供する。【解決手段】モータ1は、シャフト2と、シャフト2に支持された回転体3と、シャフト2の長手方向において、回転体3に対向する面を有する回路基板4と、回路基板4の面に設けられた発光部5と、回路基板4の面に設けられた受光部6と、を備え、発光部5と受光部6は、径方向において、互いに離間して配置されており、シャフト2の長手方向において、回転体3の面には突出部32が設けられており、突出部32がシャフト2の回転に伴って発光部5と受光部6との間を通過する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
シャフトと、 前記シャフトに支持された回転体と、 前記シャフトの長手方向において、前記回転体に対向する面を有する回路基板と、 前記回路基板の前記面に設けられた発光部と、 前記回路基板の前記面に設けられた受光部と、を備え、 前記発光部と前記受光部は、径方向において、互いに離間して配置されており、 前記シャフトの長手方向において、前記回転体の面には突出部が設けられており、 前記突出部が前記シャフトの回転に伴って前記発光部と前記受光部との間を通過する、モータ。
IPC (1件):
H02K 11/22
FI (1件):
H02K11/22
Fターム (8件):
5H611AA01 ,  5H611BB01 ,  5H611BB06 ,  5H611QQ03 ,  5H611RR05 ,  5H611RR06 ,  5H611UA04 ,  5H611UA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る