特許
J-GLOBAL ID:202003008804441136

X線CT撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018048097
公開番号(公開出願番号):WO2019-131859
出願日: 2018年12月27日
公開日(公表日): 2019年07月04日
要約:
被写体周りを旋回するX線発生器及びX線検出器が被写体に接触することを抑制することを目的とする。X線CT撮影装置は、旋回支持部と、旋回駆動機構と、被写体体格設定部と、旋回制御部とを備える。旋回支持部は、被写体を挟んで対向するようにX線発生器とX線検出器とを支持する。旋回駆動機構は、旋回支持部を、機構上の旋回軸を中心として旋回させる旋回機構と、機構上の旋回軸を移動させる旋回軸移動機構とを備える。被写体体格設定部で設定された体格の大きさに応じて、旋回軸X1の位置制御を行う。
請求項(抜粋):
X線発生器とX線検出器とが被写体を挟んで対向するように支持された旋回支持部と、 前記旋回支持部を、前記X線発生器と前記X線検出器との間に位置する機構上の旋回軸を中心として旋回させる旋回機構と、前記機構上の旋回軸を前記機構上の旋回軸の軸方向に交差する方向に移動させる旋回軸移動機構とを含む旋回駆動機構と、 被写体の体格の大きさを設定可能な被写体体格設定部と、 前記旋回機構と前記旋回軸移動機構とを制御する旋回制御部と、 を備え、 前記X線発生器から発生したX線を被写体に照射してX線CT撮影を行う際に、前記旋回機構が前記旋回支持部を、前記機構上の旋回軸を中心として旋回させるのと同期して、前記旋回軸移動機構が前記機構上の旋回軸を移動させて、前記旋回支持部に合成運動を行わせることにより、前記X線発生器と前記X線検出器とをX線CT撮影領域の中心周りに旋回駆動させる動作を実行可能であり、 前記被写体体格設定部で設定された被写体の体格の大きさに応じて前記旋回軸の位置制御を行う、X線CT撮影装置。
IPC (1件):
A61B 6/14
FI (1件):
A61B6/14 310
Fターム (18件):
4C093AA22 ,  4C093CA16 ,  4C093CA35 ,  4C093DA05 ,  4C093EB13 ,  4C093EB17 ,  4C093FA05 ,  4C093FA15 ,  4C093FA43 ,  4C093FA53 ,  4C093FA55 ,  4C093FB01 ,  4C093FB02 ,  4C093FG04 ,  4C093FG12 ,  4C093FG16 ,  4C093FH02 ,  4C093FH06

前のページに戻る