特許
J-GLOBAL ID:202003009427507077

LED表示システムおよびLED表示制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018025465
公開番号(公開出願番号):WO2020-008585
出願日: 2018年07月05日
公開日(公表日): 2020年01月09日
要約:
輝度の均一性が向上するLED表示システムの提供を目的とする。LED表示システムは、マトリクス状に配置される複数のLED表示装置と、各LED表示装置に映像を表示させる制御を行う制御装置とを含む。各LED表示装置は、表示面に複数の第1LEDを含む第1表示部と、表示面とは異なる面に少なくとも1つの第2LEDを含む第2表示部と、第2LEDの輝度を測定する輝度測定部と、映像信号に基づく第1駆動条件で各第1LEDを駆動させる第1駆動部と、一の第2駆動条件で第2LEDを駆動させる第2駆動部とを含む。制御装置は、第2LEDの輝度の測定結果に基づき互いに異なる第2駆動条件ごとに輝度低下特性を演算する輝度低下特性演算部と、一の輝度低下特性と各第1LEDの累積点灯時間とに基づいて映像の輝度を補正する輝度補正部と、を含む。制御装置は各LED表示装置に輝度補正後の映像を表示させる制御を行う。
請求項(抜粋):
マトリクス状に配置され、各々が有する表示面が配列されてなる一画面を有する複数のLED表示装置(100,101)と、 前記複数のLED表示装置(100,101)に映像信号を配信し、前記一画面に映像を表示させる制御を行うLED表示制御装置(300,301)と、を備え、 前記複数のLED表示装置(100,101)の各々は、 前記表示面に設けられる複数の第1LED(1A)を含む第1表示部(1)と、 前記表示面とは異なる面に設けられる少なくとも1つの第2LED(3A)を含む第2表示部(3)と、 前記少なくとも1つの第2LED(3A)の輝度を測定する輝度測定部(5)と、 前記映像信号に基づく第1駆動条件で、前記複数の第1LED(1A)の各々を駆動させる第1駆動部(2)と、 予め定められた複数の第2駆動条件のうち一の第2駆動条件で、前記少なくとも1つの第2LED(3A)を駆動させる第2駆動部(4)と、を含み、 前記LED表示制御装置(300,301)は、 前記複数のLED表示装置(100,101)から、それぞれが異なる第2駆動条件で駆動する前記少なくとも1つの第2LED(3A)の前記輝度の測定結果を取得し、前記少なくとも1つの第2LED(3A)の累積点灯時間に対する輝度低下特性を、前記予め定められた複数の第2駆動条件ごとに演算して、複数の輝度低下特性を取得する輝度低下特性演算部(21)と、 前記複数の輝度低下特性のうち一の輝度低下特性と、前記複数の第1LED(1A)の各々の累積点灯時間とに基づいて、前記映像信号に含まれる前記映像の輝度を前記複数の第1LED(1A)ごとに補正する輝度補正部(22)と、を含み、 前記LED表示制御装置(300,301)は、 前記複数のLED表示装置(100,101)に輝度補正後の前記映像信号を配信することにより、前記一画面に輝度補正後の前記映像を表示させる制御を行う、LED表示システム。
IPC (5件):
G09F 9/00 ,  G09F 9/40 ,  G09F 9/33 ,  G09G 3/32 ,  G09G 3/20
FI (9件):
G09F9/00 366G ,  G09F9/40 301 ,  G09F9/33 ,  G09G3/32 A ,  G09G3/20 642A ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 680E ,  G09G3/20 641A ,  G09G3/20 621K
Fターム (26件):
5C080AA07 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080CC07 ,  5C080DD05 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C094AA07 ,  5C094AA08 ,  5C094BA23 ,  5C094DA01 ,  5C094DB01 ,  5C094GA10 ,  5C380AB34 ,  5C380AB40 ,  5C380BB01 ,  5C380BB04 ,  5C380BD03 ,  5C380DA07 ,  5C380DA58 ,  5C380EA02 ,  5G435AA01 ,  5G435BB04

前のページに戻る