特許
J-GLOBAL ID:202003009627460105

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 尚
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-116532
公開番号(公開出願番号):特開2017-217390
特許番号:特許第6739093号
出願日: 2016年06月10日
公開日(公表日): 2017年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技盤上に設けられた始動口への遊技球の通過を検出する検出手段と、 前記検出手段によって遊技球の通過が検出されたことに起因して、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する大当たりであるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって大当たりと判定された場合に、前記大当たり遊技を実行する遊技実行手段とを備え、 複数のキャラクタを用いて演出を実行可能な遊技機において、 前記複数のキャラクタのうち、特定の前記キャラクタである特定キャラクタを選択する第一選択手段と、 前記判定手段による判定の結果を遊技者に報知する演出である報知演出において実行される演出である第一特定演出の演出パターンである複数の第一特定演出パターンのうち、いずれかを前記判定手段による判定の結果に応じて決定する第一決定手段と、 前記第一決定手段によって決定された前記第一特定演出パターンに基づいて、前記第一特定演出を実行する第一演出実行手段と、 前記第一選択手段によって選択された前記特定キャラクタの種類数を示す種類カウンタ値をカウントするカウント手段と、 前記カウント手段によってカウントされた前記種類カウンタ値が所定の規定値に達したことを条件として、前記大当たり遊技の実行中に、前記複数のキャラクタのうちいずれかを選択可能な状態であることを遊技者に報知する報知手段と、 遊技者によって操作される操作手段と、 前記選択可能な状態であることが報知されている間の前記操作手段の操作に応じて、前記キャラクタを選択する第二選択手段とを備え、 前記複数の第一特定演出パターンは、前記第一選択手段によって選択された前記特定キャラクタが特定の条件を満たすことを示す態様で行われる第一キャラクタ演出パターンを含み、 前記第一選択手段は、前記第二選択手段によって前記キャラクタが選択された場合、前記第二選択手段によって選択された前記キャラクタを、前記特定キャラクタとして選択することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-009306   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-093797   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-083735   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る