特許
J-GLOBAL ID:202003009853549330

リチウム二次電池用の正極及びこれを含むリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 実広 信哉 ,  渡部 崇
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-531162
公開番号(公開出願番号):特表2020-501328
出願日: 2018年06月25日
公開日(公表日): 2020年01月16日
要約:
本発明は、正極集電体と、上層部及び下層部からなる正極活物質層と、を含み、前記正極活物質層の上層部及び下層部が各々、正極活物質、バインダー高分子及び導電材を含み、前記正極活物質の電気伝導度が0.0001〜0.0004S/cmであり、前記上層部に含まれた導電材の含量100重量部を基準で、前記下層部に含まれた導電材の含量が10〜59重量部であるか、または、前記正極活物質の電気伝導度が0.008〜0.015S/cmであり、前記上層部に含まれた導電材の含量100重量部を基準で前記下層部に含まれた導電材の含量が10〜30重量部である、リチウム二次電池用の正極及びこれを含むリチウム二次電池に関する。
請求項(抜粋):
正極集電体と、 上層部及び下層部からなる正極活物質層と、を含み、 前記正極活物質層の上層部及び下層部が各々、正極活物質、バインダー高分子及び導電材を含み、 前記正極活物質の電気伝導度が0.0001〜0.0004S/cmであり、前記上層部に含まれた導電材の含量100重量部を基準で、前記下層部に含まれた導電材の含量が10〜59重量部であるか、または、 前記正極活物質の電気伝導度が0.008〜0.015S/cmであり、前記上層部に含まれた導電材の含量100重量部を基準で、前記下層部に含まれた導電材の含量が10〜30重量部である、リチウム二次電池用の正極。
IPC (9件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/131 ,  H01M 4/525 ,  H01M 4/505 ,  H01M 10/052 ,  H01G 11/22 ,  H01G 11/46 ,  H01G 11/26
FI (9件):
H01M4/13 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/131 ,  H01M4/525 ,  H01M4/505 ,  H01M10/052 ,  H01G11/22 ,  H01G11/46 ,  H01G11/26
Fターム (86件):
5E078AA01 ,  5E078AA02 ,  5E078AA05 ,  5E078AA11 ,  5E078AB02 ,  5E078BA04 ,  5E078BA17 ,  5E078BA18 ,  5E078BA26 ,  5E078BA27 ,  5E078BA30 ,  5E078BA42 ,  5E078BA44 ,  5E078BA52 ,  5E078BA53 ,  5E078BA54 ,  5E078BA62 ,  5E078BA67 ,  5E078BA71 ,  5E078BA73 ,  5E078BB33 ,  5E078CA06 ,  5E078CA08 ,  5E078DA02 ,  5E078DA06 ,  5E078FA12 ,  5E078FA13 ,  5E078ZA07 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ12 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ05 ,  5H029EJ12 ,  5H029EJ13 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ17 ,  5H050AA15 ,  5H050AA16 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB29 ,  5H050DA02 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050DA19 ,  5H050EA02 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA12 ,  5H050EA23 ,  5H050FA02 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12 ,  5H050HA17
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る