特許
J-GLOBAL ID:202003010401344402

個人間カーシェアリングシステム及び個人間カーシェアリングシステムの制御方法、プログラム、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 友野 英三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-115648
公開番号(公開出願番号):特開2019-219828
出願日: 2018年06月18日
公開日(公表日): 2019年12月26日
要約:
【課題】 個人の車両を貸したい人と借りたい人とのマッチングがスムーズにでき、待ち合せすることなく貸借でき、車両の貸渡時及び/又は返却時において給油、洗車、室内清掃等のアフターケアをワンストップで行なうことができ、トラブルが発生する場合の予防策を提供することにあり、副次的な目的は、ガソリンスタンドを含むエネルギースタンドにおける新車もしくは中古車の購入者の開拓もしくは中古車の供給者の開拓に資すること。【解決手段】 中央管理サーバのサイトに登録した貸手が所有する車両を、サイトに登録した借手が貸手の同意を得て一定時間だけ使用した後で、借手が貸手に使用料を支払う個人間カーシェアリングシステムであって、エネルギースタンドにて車両の貸借が行われるようにする。新車情報のアイコンまたは中古車情報のアイコンが押されると、詳細情報、試乗予約、及び購入予約の情報が得られるようにする。【選択図】図14
請求項(抜粋):
中央管理サーバのサイトに第一の端末装置によって登録された貸手が所有する車両を対象として、前記サイトに第二の端末装置によって登録された借手と、前記貸手とが、共同使用契約を締結するのを支援するアプリを提供する第1のサーバと、 前記アプリで締結された前記使用条件についての両者の合意の下での一定時間の使用に関する対価の支払いが確認される手段と、 エネルギースタンドにて前記車両の貸借が行われる際の確認情報の授受手段と を具備したことを特徴とする個人間カーシェアリングシステム。
IPC (1件):
G06Q 50/10
FI (1件):
G06Q50/10
Fターム (1件):
5L049CC11
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • モバイル新ステージ突入 迫られるスキル変革
審査官引用 (2件)
  • モバイル新ステージ突入 迫られるスキル変革
  • モバイル新ステージ突入 迫られるスキル変革

前のページに戻る