特許
J-GLOBAL ID:202003010593474819

電気錠システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス国際特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-239919
公開番号(公開出願番号):特開2020-101016
出願日: 2018年12月21日
公開日(公表日): 2020年07月02日
要約:
【課題】 非接触式メモリの読み取りエラーを防ぐことで作業効率の向上を図るとともに、無駄な電池消費を防ぐことが可能な電気錠システムを提供すること。【解決手段】 電池パック20は、電池21と、非接触式メモリ23と、を備え、電気錠30は、電気錠30の制御部31に接続されたリードライト用アンテナコイル33を備え、電池パック20が電気錠30に装着、位置決めされることで、リードライト用アンテナコイル33の近傍に、非接触式メモリ23のメモリ側アンテナコイル23bが、リードライト用アンテナコイル33の巻き方向に平行な仮想面と、メモリ側アンテナコイル23bの巻き方向に平行な仮想面と、が略平行に対向する位置に位置するとともに、制御部31は電池21に接続され、電源供給を受け、リードライト用アンテナコイル33と、メモリ側アンテナコイル23bとを介して、非接触式メモリ23との間で情報の読み書きを行うこと、を特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子キーと、前記電子キーに記憶される権限情報の読み取りおよび認証を行うことで施錠または解錠を行う制御部を備える電気錠と、からなる電気錠システムにおいて、 前記電子キーは、電池と、メモリ側アンテナコイルを備えた非接触式メモリと、を備えること、 前記電気錠は、前記電子キーを装着する装着孔と、前記制御部に接続されたリードライト用アンテナコイルと、を備えること、 前記電子キーは、前記装着孔に装着されることで、前記電気錠に位置決めされ、前記メモリ側アンテナコイルは、前記リードライト用アンテナコイルの近傍に、前記リードライト用アンテナコイルの巻き方向に平行な仮想面と、前記メモリ側アンテナコイルの巻き方向に平行な仮想面と、が略平行に対向する位置に位置されるとともに、前記制御部は前記電池に接続され、電源供給を受けること、 前記電池から電源供給を受けた前記制御部が、前記リードライト用アンテナコイルと、前記メモリ側アンテナコイルと、を介して、前記非接触式メモリとの間で情報の読み書きを行うこと、 を特徴とする電気錠システム。
IPC (3件):
E05B 49/00 ,  E05B 19/00 ,  E05B 67/10
FI (4件):
E05B49/00 J ,  E05B19/00 J ,  E05B67/10 ,  E05B19/00 E
Fターム (10件):
2E250AA18 ,  2E250BB08 ,  2E250BB30 ,  2E250BB46 ,  2E250CC06 ,  2E250DD06 ,  2E250FF23 ,  2E250FF27 ,  2E250FF36 ,  2E250GG06
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る