特許
J-GLOBAL ID:202003010766881261

可動体用給電構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-103430
公開番号(公開出願番号):特開2017-034974
特許番号:特許第6749143号
出願日: 2016年05月24日
公開日(公表日): 2017年02月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 固定部に固定されたレール部材と、前記レール部材に沿って移動するスライダと、前記スライダに支持された可動体とを備え、前記固定部と前記可動体の一方から他方への給電を行う可動体用給電構造において、 一端が前記固定部側に接続され、他端が前記可動体側に接続された電線と、 前記電線の余長箇所を巻き取る余長吸収機構とを備え、 前記余長吸収機構は、前記電線の途中の巻き付け方向の切換箇所より前記可動体側と前記固定部側のいずれか一方の前記電線を巻き取る巻き取り部を有する回転体と、前記回転体を前記可動体側と前記固定部側のいずれか一方の前記電線の巻き付け方向に付勢する付勢手段と、前記切換箇所より前記可動体側と前記固定部側のいずれか他方の前記電線を、前記巻き取り部の前記電線の巻き付け方向とは逆方向の巻き付け方向で巻き付けされた箇所を収容するねじれ阻止用電線収容部とを有し、 前記回転体は、回転軸と前記巻き取り部を有し、前記回転軸及び前記巻き取り部は、前記電線の巻き付け方向の前記切換箇所が挿入されるスリットを有し、前記スリットより引き出される一方側である前記可動体側の前記電線と前記スリットより引き出される他方側である前記固定部側の電線が互いに異なる巻き付け方向であることを特徴とする可動体用給電構造。
IPC (3件):
H02G 11/02 ( 200 6.01) ,  B60J 7/057 ( 200 6.01) ,  B60R 16/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
H02G 11/02 ,  B60J 7/057 A ,  B60R 16/02 620 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る