特許
J-GLOBAL ID:202003011577276019

粒子線治療装置、粒子線治療装置の制御方法およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィルフォート国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-167971
公開番号(公開出願番号):特開2020-039494
出願日: 2018年09月07日
公開日(公表日): 2020年03月19日
要約:
【課題】カウチと回転ガントリとの一方または両方について移動経路を変更する粒子線治療装置を提供する。【解決手段】粒子線治療装置1のコントローラ4は、カウチ3が移動する第1移動経路を設定する第1移動経路設定部と、回転ガントリ22が照射装置21を移動させる第2移動経路を設定する第2移動経路設定部と、カウチに載る患者の外側に患者安全領域を設定する患者安全領域設定部と、照射装置と患者安全領域との移動による第1接触可能性を判定する第1判定部と、照射装置とカウチとの移動による第2接触可能性を判定する第2判定部と、第1判定部および第2判定部の判定結果に基づき、第1移動経路または第2移動経路のうち少なくともいずれか一方を変更させる経路変更部と、を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
粒子線を照射する照射装置と、 前記照射装置を移動させる回転ガントリと、 移動可能なカウチと、 前記照射装置と前記カウチとを制御するコントローラと、 を有する粒子線治療装置であって、 前記コントローラは、 前記カウチが移動する第1移動経路を設定する第1移動経路設定部と、 前記回転ガントリが前記照射装置を移動させる第2移動経路を設定する第2移動経路設定部と、 前記カウチに載る患者の外側に患者安全領域を設定する患者安全領域設定部と、 前記照射装置と前記患者安全領域との移動による第1接触可能性を判定する第1判定部と、 前記照射装置と前記カウチとの移動による第2接触可能性を判定する第2判定部と、 前記第1判定部および前記第2判定部の判定結果に基づき、前記第1移動経路または前記第2移動経路のうち少なくともいずれか一方を変更させる経路変更部と、 を有する 粒子線治療装置。
IPC (1件):
A61N 5/10
FI (2件):
A61N5/10 S ,  A61N5/10 H
Fターム (7件):
4C082AC04 ,  4C082AE03 ,  4C082AG53 ,  4C082AJ16 ,  4C082AL07 ,  4C082AR02 ,  4C082AR05

前のページに戻る