特許
J-GLOBAL ID:202003012131799960

細長状物を被覆するための方法、ケーブル、該方法のための装置、該装置の制御方法およびコンピュータプログラム製品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 土井 健二 ,  林 恒徳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-522132
特許番号:特許第6723351号
出願日: 2016年10月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 細長状物にシースを被覆形成する方法、特にケーブルを製造するための方法であって、 硬化可能な材料からなる浴を有する装置に細長状物が供給され、この浴で被覆形成領域が形成され、この被覆形成領域内で、硬化可能な材料の少なくとも一部が少なくとも1個の露光源によって硬化され、前記被覆形成領域は、前記浴に抑制剤を入れることにより、前記浴の部分範囲として形成され、前記細長状物が前記浴を通って搬送方向に搬送され、それによって硬化した材料が前記細長状物上に配置され、かつ前記細長状物上のシースとしてこの細長状物と共に前記浴から外に搬出される、方法。
IPC (9件):
H01B 7/18 ( 200 6.01) ,  G03F 7/20 ( 200 6.01) ,  B33Y 10/00 ( 201 5.01) ,  B33Y 80/00 ( 201 5.01) ,  B33Y 30/00 ( 201 5.01) ,  B33Y 50/02 ( 201 5.01) ,  B29C 64/124 ( 201 7.01) ,  B29C 64/25 ( 201 7.01) ,  B29C 64/393 ( 201 7.01)
FI (9件):
H01B 7/18 H ,  G03F 7/20 501 ,  B33Y 10/00 ,  B33Y 80/00 ,  B33Y 30/00 ,  B33Y 50/02 ,  B29C 64/124 ,  B29C 64/25 ,  B29C 64/393
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る