特許
J-GLOBAL ID:202003012270662449

リモートレプリケーションを行うストレージシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サンネクスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-178065
公開番号(公開出願番号):特開2020-052464
出願日: 2018年09月21日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】消費記憶容量の増加を低減し処理負荷が低いレプリケーションペア複製を実現する。【解決手段】第1のストレージ装置が、第1のプライマリボリュームへデータのライトまたは更新を行った場合に、第1のレプリケーションペアに基づき、データを第2のストレージ装置に送信する。第1のストレージ装置が、第1のプライマリボリュームのスナップショットである第2のプライマリボリュームを作成または更新した場合に、第2のストレージ装置が、第1のプライマリボリュームと第1のレプリケーションペアを構成する第1のセカンダリボリュームのスナップショットである第2のセカンダリボリュームを作成または更新する。【選択図】図2C
請求項(抜粋):
データが入出力される第1のプライマリボリュームを提供する第1のストレージ装置と、 前記第1のプライマリボリュームと第1のレプリケーションペアを構成する第1のセカンダリボリュームを提供する第2のストレージ装置と、 を備え、 前記第1のストレージ装置が、前記第1のプライマリボリュームへデータのライトまたは更新を行った場合に、前記第1のレプリケーションペアに基づき、前記データを前記第2のストレージ装置に送信し、 前記第1のストレージ装置が、前記第1のプライマリボリュームのスナップショットである第2のプライマリボリュームを作成または更新した場合に、前記第2のストレージ装置が、前記第1のプライマリボリュームと第1のレプリケーションペアを構成する前記第1のセカンダリボリュームのスナップショットである第2のセカンダリボリュームを作成または更新する ストレージシステム。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (1件):
G06F12/00 531D

前のページに戻る