特許
J-GLOBAL ID:202003012540589617

通信装置、通信方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-169661
公開番号(公開出願番号):特開2020-043474
出願日: 2018年09月11日
公開日(公表日): 2020年03月19日
要約:
【課題】DPPを用いたパラメータ共有処理において、複数のネットワーク識別子を簡単に設定できるようにする。【解決手段】Wi-Fi Device Provisioning Protocolを用いた通信パラメータ共有処理を開始する指示に従って、通信パラメータ共有処理において用いられる公開鍵を共有し、共有された公開鍵を用いて、通信パラメータを提供する提供装置との間で認証処理を実行する。認証処理の後、複数のネットワーク識別子を要求することを示すConfiguration Requestパケットを生成する生成し、生成されたConfiguration Requestパケットを提供装置へ送信する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
Wi-Fi Device Provisioning Protocolを用いた通信パラメータ共有処理を開始する指示を受け付ける受付手段と、 前記指示に従って、前記通信パラメータ共有処理において用いられる公開鍵を共有する処理を実行する実行手段と、 前記実行手段の処理によって共有された公開鍵を用いて、通信パラメータを提供する提供装置との間で認証処理を実行する認証手段と、 前記認証処理の後、複数のネットワーク識別子を要求することを示すConfiguration Requestパケットを生成する生成手段と、 前記生成手段によって生成されたConfiguration Requestパケットを前記提供装置へ送信する送信手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
IPC (4件):
H04W 76/11 ,  H04W 84/12 ,  H04W 12/00 ,  H04W 8/26
FI (4件):
H04W76/11 ,  H04W84/12 ,  H04W12/00 ,  H04W8/26
Fターム (5件):
5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD19 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Device Provisioning Protocol Specification, 20180409, Version 1.0, pages 20-26,33-34,45-46,53-55,78-81
審査官引用 (1件)
  • Device Provisioning Protocol Specification, 20180409, Version 1.0, pages 20-26,33-34,45-46,53-55,78-81

前のページに戻る