特許
J-GLOBAL ID:202003012999252500

ポリイソシアネート組成物及びその製造方法、塗料組成物、並びに、塗膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 棚井 澄雄 ,  松沼 泰史 ,  飯田 雅人 ,  田▲崎▼ 聡 ,  宮本 龍
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-176015
公開番号(公開出願番号):特開2020-045448
出願日: 2018年09月20日
公開日(公表日): 2020年03月26日
要約:
【課題】製造時に高温処理を行う工程が存在する場合でも、当該工程が存在しない場合と同様に、黄変着色の少ないポリイソシアネート組成物を提供する。【解決手段】ポリイソシアネート組成物は、脂肪族ジイソシアネート及び脂環族ジイソシアネートからなる群より選択される少なくとも1種のジイソシアネートから誘導された、イソシアヌレート基を有するポリイソシアネートと、一般式(1)に示されるアシルウレア構造体と、を含むポリイソシアネート組成物であって、前記アシルウレア構造体の含有量が、前記ポリイソシアネート組成物の総質量に対して、50ppm以上2500ppm以下である。[化1](一般式(1)中、R11は炭素数1以上9以下のアルキル基である。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
脂肪族ジイソシアネート及び脂環族ジイソシアネートからなる群より選択される少なくとも1種のジイソシアネートから誘導された、イソシアヌレート基を有するポリイソシアネートと、下記一般式(1)に示されるアシルウレア構造体と、を含むポリイソシアネート組成物であって、 前記アシルウレア構造体の含有量が、前記ポリイソシアネート組成物の総質量に対して、50ppm以上2500ppm以下である、ポリイソシアネート組成物。
IPC (3件):
C08G 18/02 ,  C08G 18/79 ,  C09D 175/04
FI (3件):
C08G18/02 020 ,  C08G18/79 020 ,  C09D175/04
Fターム (87件):
4J034AA04 ,  4J034AA06 ,  4J034CA02 ,  4J034CA04 ,  4J034CA05 ,  4J034CB01 ,  4J034CB03 ,  4J034CB04 ,  4J034CC03 ,  4J034CC08 ,  4J034CC12 ,  4J034CC61 ,  4J034CC62 ,  4J034CD04 ,  4J034DC25 ,  4J034DF01 ,  4J034DF16 ,  4J034DF20 ,  4J034DF22 ,  4J034DF27 ,  4J034DG00 ,  4J034DG02 ,  4J034DG03 ,  4J034DG04 ,  4J034DG05 ,  4J034DG15 ,  4J034DG18 ,  4J034DG23 ,  4J034DP15 ,  4J034DP18 ,  4J034DP19 ,  4J034GA05 ,  4J034GA06 ,  4J034GA23 ,  4J034HA01 ,  4J034HA02 ,  4J034HA06 ,  4J034HA07 ,  4J034HC03 ,  4J034HC17 ,  4J034HC22 ,  4J034HC33 ,  4J034HC34 ,  4J034HC35 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC53 ,  4J034HC54 ,  4J034HC61 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034KA01 ,  4J034KA02 ,  4J034KB02 ,  4J034KB03 ,  4J034KC08 ,  4J034KC17 ,  4J034KC35 ,  4J034KD02 ,  4J034KD12 ,  4J034KD15 ,  4J034KD22 ,  4J034KE02 ,  4J034QA01 ,  4J034QA02 ,  4J034QA03 ,  4J034QA05 ,  4J034QB15 ,  4J034QB17 ,  4J034QC01 ,  4J034RA07 ,  4J034RA08 ,  4J034RA09 ,  4J034RA10 ,  4J034RA12 ,  4J034RA14 ,  4J038DG071 ,  4J038DG102 ,  4J038DG112 ,  4J038DG132 ,  4J038DG261 ,  4J038DG271 ,  4J038DG291 ,  4J038JB01 ,  4J038KA04 ,  4J038KA09 ,  4J038KA10

前のページに戻る