特許
J-GLOBAL ID:202003013145300728

活性画素センサのコンピュータ断層撮影(CT)検出器および読み出し方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小島 猛 ,  澤木 亮一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-561304
公開番号(公開出願番号):特表2020-520165
出願日: 2018年05月07日
公開日(公表日): 2020年07月02日
要約:
本手法は、高速、低電子ノイズかつスケーラブルなCMOS活性画素センサ基板にCTシンチレータパックを統合したCT検出器の実施態様に関する。一実施形態では、同じウェーハ上に統合された内蔵列アナログ-デジタル変換(ADC)回路(例えば、ASIC)を用いる大型の3面突合せ可能なCMOS活性画素アレイが使用される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
コンピュータ断層撮影(CT)検出器(28)で使用するための検出器モジュール(80)であって、 基板に形成された画素(96)のアレイ(82)であって、各画素(96)は、サブ画素(98)のアレイを備える画素(96)のアレイ(82)と、 前記基板の一端に統合され、それにより前記基板の3つの残りのエッジは、他の検出器モジュール(80)の対応するエッジに当接するように構成される読み出し回路(86)であって、画素(96)の各列(114)の前記読み出し回路(86)は、その列(114)の複数の読み出しチャネルを備え、各読み出しチャネルは、前記それぞれの列(114)内の複数の画素(96)を順次読み出すように構成される読み出し回路(86)と を備える、検出器モジュール(80)。
IPC (5件):
H04N 5/378 ,  H04N 5/374 ,  H04N 5/32 ,  A61B 6/03 ,  G01T 1/20
FI (7件):
H04N5/378 ,  H04N5/3745 200 ,  H04N5/32 ,  A61B6/03 320R ,  A61B6/03 350D ,  G01T1/20 E ,  G01T1/20 G
Fターム (25件):
2G188AA02 ,  2G188BB02 ,  2G188CC15 ,  2G188CC22 ,  2G188DD05 ,  2G188DD13 ,  2G188DD35 ,  2G188EE06 ,  2G188FF12 ,  4C093AA22 ,  4C093CA06 ,  4C093CA13 ,  4C093CA32 ,  4C093EB12 ,  4C093EB18 ,  4C093FC01 ,  4C093FD01 ,  5C024AX11 ,  5C024CY47 ,  5C024GX03 ,  5C024GX18 ,  5C024GZ41 ,  5C024HX17 ,  5C024HX23 ,  5C024JX45
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る