特許
J-GLOBAL ID:202003013206422422

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 清水 俊介 ,  佐藤 武史
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-004149
公開番号(公開出願番号):特開2017-123965
特許番号:特許第6741428号
出願日: 2016年01月13日
公開日(公表日): 2017年07月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技を行う状態として、通常状態と前記通常状態に比べて遊技者にとって有利な有利状態とを有する遊技機であって、 複数の図柄が表示された複数のリールと、 前記リールに表示された複数の図柄の一部を表示する図柄表示手段と、 遊技者による開始操作を検出する開始操作検出手段と、 前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づき、前記リールを回転させることにより前記図柄を変動させる図柄変動手段と、 前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づき、複数の役の中から所定の確率で内部当籤役を決定する内部当籤役決定手段と、 前記複数のリールに対応して設けられ、各リールを停止させるための停止操作を検出する停止操作検出手段と、 前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記停止操作検出手段により停止操作が検出されたタイミングとに基づいて、前記リールの回転を停止させることにより前記図柄表示手段に表示されている図柄の変動を停止させるリール停止制御手段と、 前記リール停止制御手段により前記図柄の変動が停止されたときに、前記図柄表示手段に設けられた有効ライン上に停止した図柄の組合せに応じた入賞を発生可能な入賞手段と、 所定の条件を契機として、前記有利状態を行う権利を付与する権利付与抽籤を行う有利状態抽籤状態を開始する抽籤状態開始手段と、 前記有利状態抽籤状態において前記内部当籤役決定手段により所定役が内部当籤役として決定されると前記有利状態を行う権利を所定確率で付与する第1権利付与抽籤を行い、前記有利状態抽籤状態において所定数の単位遊技が経過すると前記有利状態を行う権利を特定確率で付与する第2権利付与抽籤を行う有利状態抽籤手段と、 前記有効ライン上に所定の図柄組合せが表示されると、又は、前記有利状態抽籤状態において前記所定数の単位遊技が経過すると、前記有利状態抽籤状態を終了する抽籤状態終了手段と、 前記有利状態抽籤手段が行った前記第1権利付与抽籤及び前記第2権利付与抽籤の結果として付与された前記有利状態を行う権利の合算回数を計数する権利回数管理手段と、 前記有利状態抽籤状態が終了すると、前記権利回数管理手段が計数する合算回数分、前記有利状態を実行する有利状態制御手段と、 を備え、 移行条件を満たすと前記第1権利付与抽籤において前記有利状態を行う権利を付与する確率が自身よりも高い第2モードに移行する第1モードと、当該第1モードよりも前記確率が高く、かつ、前記確率が自身よりも低い第1モードに移行しない第2モードとを有し、 前記抽籤状態開始手段が前記有利状態抽籤状態を開始する際に、前記第1モードから前記第2モードに移行するための前記移行条件を決定する移行条件決定手段を更に備える ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 5/04 620
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-198276   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-049819   出願人:サミー株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-256325   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-198276   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-049819   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る