特許
J-GLOBAL ID:202003013336811536

スープ類の供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三浦 光康 ,  栢原 崇行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-550887
特許番号:特許第6749598号
出願日: 2016年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】機体(1)に、外弁(21)、内弁(26)及び直線運動をするプランジャー(30)を備えたポンプ(2)と、該ポンプの駆動源(3)と、前記外弁の上方に位置するように前記機体に一体的に設けられた環状支持体(5)と、この環状支持体の壁に直接或いは間接的にセットされるホッパー(6)と、このホッパーに自在に嵌合するホッパー用上蓋(8)と、このホッパー用上蓋の上壁の中心部を貫通すると共に、長杆状下端部に撹拌羽を有する垂直回転軸(9)と、この垂直回転軸の上端部と係脱手段を介して出力軸の下端部が接続する撹拌用モータ(14)と、この撹拌用モータを内装すると共に、前記機体の上端縁部に回転自在に軸支された上部収納箱(1d)と、前記ポンプの駆動源の駆動を制御する制御部とをそれぞれ設け、前記ホッパーに収納されたスープ類を前記内弁(26)の回転及び前記プランジャー(30)の進退動により、一定量ずつ供給するスープ類の供給装置(X)に於いて、前記係脱手段(61)は、前記撹拌用モータの出力軸(14a)の下端部に外嵌合状態に設けられていると共に、係合部分を有する筒状第1係合体(62)と、前記係合部分に係脱する被係合部分を有すると共に、前記垂直回転軸の上端部に外嵌合状態で設けられた筒状第2係合体(63)とから成り、前記筒状第2係合体には、前記垂直回転軸の上端部に形成した挿通孔(10)と連通する横方向の係合孔(64)が形成され、該係合孔と前記挿通孔にロックボルト(65)の棒状係入部(65b)が差込まれており、少なくとも前記ホッパー用上蓋及び垂直回転軸を洗浄する際、前記上部収納箱の自由端部を上方に持ち上げ、かつホッパー用上蓋をホッパーから外した状態で、前記ロックボルトを前記係合孔と前記挿通孔から引き抜き、これにより前記筒状第2係合体(63)、前記垂直回転軸(9)及び前記ホッパー用上蓋(8)を、それぞれ分解することができるスープ類の供給装置。
IPC (2件):
A23L 23/00 ( 201 6.01) ,  B67D 1/07 ( 200 6.01)
FI (2件):
A23L 23/00 ,  B67D 1/07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 調理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-176888   出願人:オリオン機械株式会社
  • 飲食物用冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-068855   出願人:株式会社ベイシティサービス
  • スープ類の小分け装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-030429   出願人:株式会社ベイシティサービス

前のページに戻る