特許
J-GLOBAL ID:202003015133646206

印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 渡辺 和昭 ,  磯部 光宏 ,  仲井 智至 ,  松岡 宏紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-159270
公開番号(公開出願番号):特開2020-032566
出願日: 2018年08月28日
公開日(公表日): 2020年03月05日
要約:
【課題】台紙に適切なテンションを掛けると共に、吸引力の制御を必要としない印刷装置を提供する。【解決手段】印刷装置1は、印刷ヘッド33と、搬送方向Hにおいて印刷ヘッド33の上流側に位置し、媒体に第1の搬送力P1を与える第1搬送機構(用紙搬送ローラー対35)と、媒体が台紙102にラベル103を貼付した構成の場合、印刷ヘッド33の下流側に位置し、ラベル用紙101を屈曲させることによって台紙102からラベル103を剥離可能に構成される媒体屈曲部(屈曲部材55)と、屈曲部材55の下流側に位置し、ラベル用紙101に第1の搬送力P1よりも大きな第2の搬送力P2を与える第2搬送機構(台紙搬送ローラー対51)と、印刷ヘッド33と屈曲部材55との間に位置し、ラベル用紙101と接触してラベル用紙101に第1の搬送力P1と第2の搬送力P2との差分よりも小さい負荷を与える弾性部材(ゴム部材53)と、を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、 前記媒体の搬送方向において前記印刷ヘッドの上流側に位置し、前記媒体に第1の搬送力を与える第1搬送機構と、 前記媒体が台紙にラベルを貼付した構成の場合、前記搬送方向において前記印刷ヘッドの下流側に位置し、前記媒体を屈曲させることによって前記台紙から前記ラベルを剥離可能に構成される媒体屈曲部と、 前記搬送方向において前記媒体屈曲部の下流側に位置し、前記媒体に前記第1の搬送力よりも大きな第2の搬送力を与える第2搬送機構と、 前記媒体の搬送経路において前記印刷ヘッドと前記媒体屈曲部との間に位置し、前記媒体と接触して前記媒体に前記第1の搬送力と前記第2の搬送力との差分よりも小さい負荷を与える弾性部材と、を有することを特徴とする印刷装置。
IPC (3件):
B41J 15/16 ,  B41J 2/01 ,  B65H 41/00
FI (3件):
B41J15/16 ,  B41J2/01 305 ,  B65H41/00 C
Fターム (4件):
2C056FA10 ,  2C056HA27 ,  2C060CB12 ,  3F108JA03

前のページに戻る