特許
J-GLOBAL ID:202003016249461722

電磁継電器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ゆうあい特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-015154
公開番号(公開出願番号):特開2019-133843
特許番号:特許第6743834号
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2019年08月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電磁継電器(1)であって、 通電により磁界を形成するコイル(2)と、 導電性材料によって形成された固定接点(33A,33B)を有する、固定子(31A、31B)と、 導電性材料によって形成されていて前記コイルの中心軸線方向(X)に前記固定接点と対向するように配置された可動接点(35A,35B)を有する、可動子(34)と、 磁性材料によって形成され、前記コイルの内側に配置された、固定コア(51)と、 無機磁性材料製の剛体によって形成されていて前記中心軸線方向に前記固定コアと隣接配置された可動コア(52)と、無機材料製の剛体によって形成されていて前記可動コアと連結されつつ前記可動子に向けて前記中心軸線方向に延設されたシャフト(53)とを含み、前記可動子と前記固定コアとの間に設けられることで前記コイルの通電状態に応じて前記可動子を前記中心軸線方向に往復移動させるように構成された、可動部(56)と、 磁性材料によって形成され、前記可動子と一体的に前記中心軸線方向に往復移動するように前記可動子と連結された、可動ヨーク(36)と、 前記可動接点と前記固定接点とが当接して互いに通電している際に前記可動ヨークとの間にヨーク吸引力が発生するように無機磁性材料製の剛体によって形成され、前記可動コアと前記可動ヨークとの間に配置された、固定ヨーク(37)と、 前記可動部が前記固定ヨークに向かって移動した場合に前記固定ヨークおよび前記可動部のうちの一方と当接するように、無機磁性材料製の剛体によって、前記一方に向かって突設されつつ他方と一体に形成されたストッパ部(9)と、 を備えた電磁継電器。
IPC (2件):
H01H 50/36 ( 200 6.01) ,  H01H 50/20 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01H 50/36 B ,  H01H 50/20 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電磁継電器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-141453   出願人:アンデン株式会社
  • 接点装置及び電磁開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-062620   出願人:パナソニック株式会社
  • 接点装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-255576   出願人:パナソニック株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電磁継電器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-141453   出願人:アンデン株式会社
  • 接点装置及び電磁開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-062620   出願人:パナソニック株式会社
  • 接点装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-255576   出願人:パナソニック株式会社

前のページに戻る