特許
J-GLOBAL ID:202003016260506380

燃料電池スタック及びダミーセルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  千馬 隆之 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  関口 亨祐
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-096340
公開番号(公開出願番号):特開2019-200965
特許番号:特許第6694913号
出願日: 2018年05月18日
公開日(公表日): 2019年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電解質膜の両側に導電性多孔質体からなるガス拡散層を有する電極がそれぞれ配設された電解質膜・電極構造体と、前記電解質膜・電極構造体の外周を周回する樹脂枠部材と、前記電解質膜・電極構造体を挟むセパレータとを有する発電セルを複数積層した積層体、及び前記積層体の積層方向の少なくとも一方の端部に配設されるダミーセルを備える燃料電池スタックであって、 前記ダミーセルは、前記電解質膜・電極構造体に対応するダミー構造体と、前記ダミー構造体の外周を周回するダミー樹脂枠部材と、前記ダミー構造体を挟むダミーセパレータと、を備え、 前記ダミー構造体は、前記電解質膜を備えず、第1導電性多孔質体と、該第1導電性多孔質体より平面寸法が大きい第2導電性多孔質体と、該第2導電性多孔質体より平面寸法が大きい第3導電性多孔質体とをこの順に積層して形成され、 前記第3導電性多孔質体の外周縁部に前記ダミー樹脂枠部材が接合され、 前記第1導電性多孔質体と、前記第2導電性多孔質体と、前記第3導電性多孔質体との何れか1枚に撥水処理が施されていることを特徴とする燃料電池スタック。
IPC (6件):
H01M 8/2465 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0258 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0247 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0276 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0273 ( 201 6.01) ,  H01M 8/10 ( 201 6.01)
FI (5件):
H01M 8/246 ,  H01M 8/025 ,  H01M 8/024 ,  H01M 8/027 ,  H01M 8/10 101
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る