特許
J-GLOBAL ID:202003016290986190

ロバストなシグナリング及び同期のためのスパース変調

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 成人 ,  酒巻 順一郎 ,  野田 雅一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-548442
特許番号:特許第6741347号
出願日: 2016年03月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 スパースな可変データ担持信号をデジタル画像に挿入するための方法であって、 第1の信号成分を提供するステップであり、前記第1の信号成分は、前記スパースな可変データ担持信号の同期機能に使用され、前記同期機能は、画像の向き及びスケールの補正を含み、前記第1の信号成分は、2次元ブロック内の座標に第1の信号成分値を含む、ステップと、 第2の信号成分を提供するステップであり、前記第2の信号成分は、可変データ信号を担持するように変調され、且つ前記2次元ブロック内の座標に第2の信号成分値を含む、ステップと、 前記第1の信号成分と前記第2の信号成分とを組み合わせ、前記第1及び第2の信号成分値が前記デジタル画像の互換性のある変調をもたらす前記2次元ブロック内の座標にスパース要素を設定することによって、前記スパースな可変データ担持信号を生み出すステップであり、前記互換性のある変調は、前記第1及び第2の信号成分値が、一貫した値の、又は、同じ量子化ビンに含まれる場合における変調を含む、ステップと、 前記スパースな可変データ担持信号を、デジタル画像設計の少なくとも第1のデジタル画像レイヤ又は第1のデジタル画像チャネルに挿入するステップと、を含む、方法。
IPC (2件):
H04N 1/387 ( 200 6.01) ,  G06T 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00 500 B
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る