特許
J-GLOBAL ID:202003016298808215

固体撮像素子、および、撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 敏一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-179610
公開番号(公開出願番号):特開2020-053782
出願日: 2018年09月26日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】画素毎に差動入力回路を設けた固体撮像素子において、消費電力を低減する。【解決手段】比較結果出力回路310において、固体撮像素子(受光チップ201)は、電流源回路327と、一対の差動トランジスタ227、228とデジタル信号生成部380とを備える。この固体撮像素子において電流源回路327は、所定のイネーブル信号が入力された場合には所定の定電流を供給する。一対の差動トランジスタ227と228は、画素回路により生成されたアナログ信号と所定の参照信号との差分を増幅した差動増幅信号を前記定電流を用いて生成する。デジタル信号生成部380は、差動増幅信号からデジタル信号を生成する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
所定のイネーブル信号に従って所定の定電流を供給する電流源回路と、 画素回路により生成されたアナログ信号と所定の参照信号との差分を増幅した差動増幅信号を前記定電流を用いて生成する一対の差動トランジスタと、 前記差動増幅信号からデジタル信号を生成するデジタル信号生成部と を具備する固体撮像素子。
IPC (4件):
H04N 5/378 ,  H04N 5/369 ,  H04N 5/374 ,  H01L 27/146
FI (6件):
H04N5/378 ,  H04N5/369 ,  H04N5/3745 ,  H04N5/374 ,  H01L27/146 F ,  H01L27/146 A
Fターム (17件):
4M118AB01 ,  4M118BA04 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118DD04 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  4M118FA33 ,  5C024CY42 ,  5C024GX01 ,  5C024GX07 ,  5C024GY31 ,  5C024HX17 ,  5C024HX23 ,  5C024HX29 ,  5C024HX48 ,  5C024HX50

前のページに戻る