特許
J-GLOBAL ID:202003016808795539

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-176994
公開番号(公開出願番号):特開2020-044231
出願日: 2018年09月21日
公開日(公表日): 2020年03月26日
要約:
【課題】遊技の興趣を向上させる。【解決手段】山ステージではキャラクタAのみが出現し、川ステージではキャラクタAとキャラクタBが出現し、宇宙ステージではキャラクタAとキャラクタBとキャラクタCが出現する。山ステージの滞在率が最も高く、次いで、川ステージの滞在率が高く、宇宙ステージの滞在率が最も低い。よって、通常状態では、キャラクタAの出現率が最も高く、次いで、キャラクタBの出現率が高く、キャラクタCの出現率が最も低い。そして、キャラクタCが出現するカットイン演出Cが最も有利度が高く、次いで、キャラクタBが出現するカットイン演出Bが有利度が高く、キャラクタAが出現するカットイン演出Aが最も有利度が低い。【選択図】図3
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 画像を表示する表示手段と、 前記可変表示部の表示結果を導出させる際に操作される導出操作手段と、 状態を制御する状態制御手段と、 前記表示手段に特定表示結果に関する特定識別情報の画像を表示することにより、特定表示結果の導出を促す促進演出を実行する促進演出実行手段とを備え、 特定表示結果が導出されることにより特典の付与を示唆することが可能であり、 促進演出には、第1促進演出と第2促進演出とが含まれ、 前記状態制御手段は、所定状態を含む複数の状態に制御することが可能であり、 第1促進演出は第1キャラクタに関連した促進演出であり、 第2促進演出は第2キャラクタに関連した促進演出であり、 第2促進演出は第1促進演出よりも特典の付与に関する有利度が高く、 所定状態は複数の状態のうち最も制御される割合が高い状態であり、 所定状態において第1キャラクタのほうが第2キャラクタよりも出現割合が高く、 前記促進演出実行手段は、第1促進演出と第2促進演出とのいずれを実行するときにおいても前記特定識別情報の画像を表示する前に当該特定識別情報の画像を表示する領域で特殊表示を行った後に当該特定識別情報の画像を表示する ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512D
Fターム (21件):
2C082AA02 ,  2C082AC12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC34 ,  2C082AC52 ,  2C082BA07 ,  2C082BB02 ,  2C082BB17 ,  2C082BB28 ,  2C082BB35 ,  2C082BB55 ,  2C082BB56 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD47

前のページに戻る