特許
J-GLOBAL ID:202003016951232278

モバイルデバイスを利用した情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  市川 英彦 ,  青木 孝博 ,  櫻田 芳恵 ,  川嵜 洋祐 ,  五味渕 琢也 ,  今藤 敏和 ,  飯野 陽一 ,  市川 祐輔 ,  森山 正浩 ,  岩瀬 吉和 ,  城山 康文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-563905
特許番号:特許第6741695号
出願日: 2016年02月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 モバイルデバイスを利用した情報提供方法であって、 前記モバイルデバイスが、前記モバイルデバイスをスリープ状態からアクティブ状態へと切り替える活性化入力を受信する段階と、 前記モバイルデバイスが、前記活性化入力が所定の時間範囲内に行われたかどうかを判断する段階と、 前記モバイルデバイスが、前記活性化入力が最初の活性化入力かどうかを判断する段階と、 前記モバイルデバイスが、前記活性化入力に応じて前記モバイルデバイスのディスプレイ部を活性化する段階と、を含み、 前記ディスプレイ部を活性化する段階は、 前記活性化入力が前記所定の時間範囲内に行われた最初の活性化入力である場合に情報提供画面を含む画面を前記活性化されたディスプレイ部に出力し、 前記活性化入力が前記所定の時間範囲内で行われない、または前記活性化入力が最初の活性化入力ではない場合には前記情報提供画面を含まない待受画面またはロック画面を前記活性化されたディスプレイ部に出力し、 前記情報提供画面は、広告を含む情報出力部と、前記情報出力部に表示された情報に関連する追加情報を要請するための追加情報要請インターフェイスとを含む、情報提供方法。
IPC (1件):
H04M 1/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04M 1/00 R
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る