特許
J-GLOBAL ID:202003017026281320

撮像レンズおよび撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-195691
公開番号(公開出願番号):特開2020-064173
出願日: 2018年10月17日
公開日(公表日): 2020年04月23日
要約:
【課題】撮像レンズの小型化および低背化を実現しつつ、撮像素子の高画素化または大型化に対応した光学性能を実現することを可能にする。【解決手段】撮像対象物側より順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、を備え、前記第1レンズ群は、撮像対象物側より順に、正の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、負の屈折力を有する第3レンズと、正または負の屈折力を有する第4レンズと、正または負の屈折力を有する第5レンズと、正または負の屈折力を有する第6レンズと、負の屈折力を有する第7レンズと、を備え、前記第2レンズ群は、撮像対象物側より順に、正または負の屈折力を有する第8レンズと、正または負の屈折力を有する第9レンズと、を備える、撮像素子に被写体像を結像させる撮像レンズが提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像対象物側より順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、を備え、 前記第1レンズ群は、撮像対象物側より順に、 正の屈折力を有する第1レンズと、 正の屈折力を有する第2レンズと、 負の屈折力を有する第3レンズと、 正または負の屈折力を有する第4レンズと、 正または負の屈折力を有する第5レンズと、 正または負の屈折力を有する第6レンズと、 負の屈折力を有する第7レンズと、を備え、 前記第2レンズ群は、撮像対象物側より順に、 正または負の屈折力を有する第8レンズと、 正または負の屈折力を有する第9レンズと、を備える、 撮像素子に被写体像を結像させる撮像レンズ。
IPC (2件):
G02B 13/00 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B13/00 ,  G02B13/18
Fターム (22件):
2H087KA01 ,  2H087LA01 ,  2H087PA08 ,  2H087PA18 ,  2H087PB09 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA21 ,  2H087QA26 ,  2H087QA32 ,  2H087QA37 ,  2H087QA42 ,  2H087QA46 ,  2H087RA04 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA42 ,  2H087RA44

前のページに戻る