特許
J-GLOBAL ID:202003017066287878

焦点検出装置およびその方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-069050
公開番号(公開出願番号):特開2017-181797
特許番号:特許第6682319号
出願日: 2016年03月30日
公開日(公表日): 2017年10月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 撮像素子から出力される画素信号を取得する取得手段と、 前記画素信号に基づいて被写体を検出する被写体検出手段と、 被写体検出領域の焦点状態を検出する焦点検出手段と、 前記画素信号を取得してから、現在取得された画像信号に基づく前記被写体検出手段による被写体検出処理と、前記現在取得された画素信号よりも過去に取得された画像信号に基づいて検出された被写体検出領域に対する前記焦点検出手段による焦点検出処理とを並行して行う第1の制御と、前記画素信号を取得してから、現在取得された画像信号に基づく前記被写体検出手段による被写体検出処理と、前記現在取得された画像信号に基づいて検出された被写体検出領域に対する前記焦点検出手段による焦点検出処理を順番に行う第2の制御と、を撮影条件に応じて切り替える制御手段と、を有し、 前記撮影条件は、連写モードであり、 前記制御手段は、前記連写モードが第1の連写モードである場合に前記第1の制御を行い、前記第1の連写モードよりも撮影間隔が短い第2の連写モードである場合に前記第2の制御を行うことを特徴とする焦点検出装置。
IPC (6件):
G02B 7/28 ( 200 6.01) ,  G02B 7/34 ( 200 6.01) ,  G03B 13/36 ( 200 6.01) ,  G03B 15/00 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01)
FI (9件):
G02B 7/28 N ,  G02B 7/34 ,  G03B 13/36 ,  G03B 15/00 Q ,  H04N 5/225 300 ,  H04N 5/232 090 ,  H04N 5/232 120 ,  H04N 5/232 290 ,  H04N 5/232 450
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 撮影装置および合焦方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-353204   出願人:富士フイルム株式会社
  • 撮像装置およびその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-136275   出願人:キヤノン株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-284204   出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る