特許
J-GLOBAL ID:202003017214764567

情報処理方法、情報処理システムおよび情報処理デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 林 一好 ,  芝 哲央 ,  齋藤 拓也 ,  岩池 満 ,  小菅 一弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-512039
公開番号(公開出願番号):特表2020-532019
出願日: 2018年08月22日
公開日(公表日): 2020年11月05日
要約:
この開示は、パーソナル化された推奨のためのシステムおよび方法に関する。このシステムは、ユーザ端末上で実行しているアプリケーションを検出する方法を実行することができる。システムは、ユーザ端末を介してユーザにより送信されたサービス要求に関するアプリケーションと通信する方法を実行することができる。システムは、ユーザに関連した、1つまたは複数の現在のコンテキストに関連した特徴と、1つまたは複数の現在のユーザに関連した特徴と、複数の候補推奨アイテムを取得する方法を実行する。システムは、トレーニングされた推奨モデルを用いて、前記1つまたは複数の現在のコンテキストに関連した特徴と、前記1つまたは複数の現在のユーザに関連した特徴と、に基づいて前記複数の候補推奨アイテムからターゲット推奨アイテムを選択し、前記ターゲット推奨アイテムを、前記アプリケーションに供給して、ユーザのユーザ端末のディスプレイ上にプレゼンテーションを提供する方法を実行する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
少なくとも1つの個別の推奨に関する命令のセットを含む少なくとも1つの記憶媒体と、 ユーザのユーザ端末と通信するための少なくとも1つのネットワークインタフェースと、 前記少なくとも1つのネットワークインタフェースに動作可能に結合された少なくとも1つのプロセッサであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、 前記ユーザ端末上で実行しているアプリケーションを検出し、前記アプリケーションはネットワークを介して前記システムのネットワークサービスと自動的に通信し、 前記ユーザ端末を介して前記ユーザにより送信されたサービス要求に関して前記アプリケーションと通信し、 前記ユーザの1つまたは複数の現在のコンテキストに関連した特徴と、1つまたは複数の現在のユーザに関連した特徴を取得し、 複数の候補推奨アイテムを取得し、 トレーニングされた推奨モデルを用いて、前記1つまたは複数の現在のコンテキストに関連した特徴と、前記1つまたは複数の現在のユーザに関連した特徴に基づいて、前記複数の候補推奨アイテムからターゲット推奨アイテムを選択し、 前記ターゲット推奨アイテムを前記アプリケーションに提供して、前記ユーザの前記ユーザ端末のディスプレイ上にプレゼンテーションを生成し、前記プレゼンテーションは、前記ユーザが相互作用することができるユーザインタフェース特徴を提供する、ように構成された、システム。
IPC (1件):
G06F 16/903
FI (1件):
G06F16/9035
Fターム (2件):
5B175DA10 ,  5B175HA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る