特許
J-GLOBAL ID:202003017518943263

車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高橋 英樹 ,  高田 守 ,  大西 秀和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-195105
公開番号(公開出願番号):特開2020-062931
出願日: 2018年10月16日
公開日(公表日): 2020年04月23日
要約:
【課題】エンジンの稼働中にインタークーラの凝縮水を除去する。【解決手段】本発明の車両は、エンジンと、発電機と、バッテリと、制御装置と、を備える。エンジンは、吸気通路にインタークーラを備える。発電機は、エンジンから出力されたトルクのうち少なくとも一部を電力に変換する。バッテリは、発電機により発電された電力を充電する。制御装置は、インタークーラ内の凝縮水が基準より多くなった場合に、現在の運転条件においてエンジンに要求される車両要求トルクよりも大きなトルクを出力するようにエンジンを作動させる。そして、エンジンから出力されるトルクと車両要求トルクの差である余剰トルクを、発電機により電力に変換させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
吸気通路にインタークーラを備えるエンジンと、 前記エンジンから出力されたトルクのうち少なくとも一部を電力に変換することができる発電機と、 前記発電機により発電された電力を充電するバッテリと、 制御装置と、 を備え、 前記制御装置は、 前記インタークーラ内の凝縮水が基準より多くなった場合に、 現在の運転条件において前記エンジンに要求される車両要求トルクよりも大きなトルクを出力するように前記エンジンを作動させ、 前記エンジンから出力されるトルクと車両要求トルクの差である余剰トルクを、前記発電機により電力に変換させる、 ように構成されていることを特徴とする車両。
IPC (8件):
B60W 10/00 ,  B60W 10/06 ,  B60W 10/08 ,  B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  F02D 29/06 ,  F02D 45/00 ,  F02D 41/22
FI (9件):
B60W10/00 900 ,  B60W10/06 900 ,  B60W10/08 900 ,  B60W10/26 900 ,  B60W20/00 ,  F02D29/06 D ,  F02D45/00 364A ,  F02D41/22 310Z ,  F02D45/00 345Z
Fターム (42件):
3D202AA08 ,  3D202BB01 ,  3D202BB11 ,  3D202BB21 ,  3D202CC41 ,  3D202DD16 ,  3D202DD21 ,  3D202DD22 ,  3D202DD45 ,  3D202FF13 ,  3G093AA07 ,  3G093AB02 ,  3G093BA04 ,  3G093CA12 ,  3G093DA06 ,  3G093DA09 ,  3G093EA02 ,  3G093EB09 ,  3G093EC02 ,  3G093FA04 ,  3G093FB01 ,  3G301HA01 ,  3G301HA11 ,  3G301HA13 ,  3G301LA01 ,  3G301NA06 ,  3G301NA08 ,  3G301ND02 ,  3G301NE01 ,  3G301PA11A ,  3G301PE06A ,  3G301PE06Z ,  3G384AA01 ,  3G384AA28 ,  3G384BA02 ,  3G384BA04 ,  3G384BA52 ,  3G384CA25 ,  3G384DA44 ,  3G384EA02 ,  3G384EB01 ,  3G384EB08
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特許第9145823号
  • 特許第9145823号
  • 内燃機関の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-077542   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る