特許
J-GLOBAL ID:202003017996605160

電機子の製造方法および電機子の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮園 博一 ,  三森 智裕
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018046096
公開番号(公開出願番号):WO2019-150789
出願日: 2018年12月14日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
この電機子の製造方法は、第1セグメント導体と第2セグメント導体とのうちの少なくとも一方を押圧対象セグメント導体として、押圧対象セグメント導体毎に配置された複数の押圧治具が、押圧対象セグメント導体を、互いに相対移動可能に独立して押圧する工程を含む。
請求項(抜粋):
中心軸線方向に延びる複数のスロットが設けられている電機子コアと、前記中心軸線方向に延びる脚部を有する複数のセグメント導体を含み、前記複数の脚部同士が接合されるコイル部とを備える、電機子の製造方法であって、 前記複数のセグメント導体のうちの前記電機子コアの中心軸線方向の一方側に配置される第1セグメント導体の第1脚部と、前記電機子コアの中心軸線方向の他方側に配置される第2セグメント導体の第2脚部との両方を、前記複数のスロットに配置する工程と、 前記複数のスロットに配置された前記第1セグメント導体と前記第2セグメント導体とを接合する接合工程と、を備え、 前記接合工程は、前記複数のスロットに配置された前記第1セグメント導体と前記第2セグメント導体とのうちの少なくとも一方を押圧対象セグメント導体として、前記押圧対象セグメント導体毎に配置された複数の押圧治具が、前記押圧対象セグメント導体を、互いに相対移動可能に独立して押圧する工程を含む、電機子の製造方法。
IPC (1件):
H02K 15/085
FI (1件):
H02K15/085
Fターム (11件):
5H615AA01 ,  5H615BB05 ,  5H615BB14 ,  5H615PP01 ,  5H615PP14 ,  5H615QQ03 ,  5H615QQ06 ,  5H615QQ12 ,  5H615SS09 ,  5H615SS10 ,  5H615SS18

前のページに戻る