特許
J-GLOBAL ID:202003018356251687

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 梁瀬 右司 ,  木村 公一 ,  丸山 陽介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-176221
公開番号(公開出願番号):特開2020-044185
出願日: 2018年09月20日
公開日(公表日): 2020年03月26日
要約:
【課題】有利な状態が過度に継続するのを防止しつつ、遊技者が不満に感じない遊技性を備える遊技機を提供する。【解決手段】スロットマシン1は、有利なボーナス遊技状態RBBへの直接移行が可能である初期RTにおいて、「CBB_1」、「CBB_2」に当選したときに、当該ゲームで入賞しなかった場合は、ボーナス遊技状態RBBに直接移行する可能性がないCBB内部中に移行する。CBB内部中は、3択チャンス時に正解のタイミングでストップスイッチ21L,21M,21Rを操作すると、初期RT(RT0)に移行可能となる。また、有利区間で報知権利がある場合は、初期RTの維持や、CBB内部中に転落するのを回避するための有利な報知が行われる。有利区間は強制終了となる前の所定数のメダルの増加があると、有利な報知が規制される。当該報知が規制された状態では、液晶表示器27にその旨が特定可能な演出が行われる。【選択図】図15
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を可変表示するリールを複数有する表示手段と、前記リールそれぞれの可変表示を停止させる停止操作手段とを備え、全ての前記リールが停止したときの図柄組合せに応じて遊技者に遊技用価値を付与する遊技機において、 特定役と、所定役とを含む複数の役のいずれに当選したか否かを決定する役抽選を行う役抽選手段と、 前記遊技用価値が増加する有利な第1遊技状態と、前記遊技用価値が減少する不利な第2遊技状態と、前記第1遊技状態と前記第2遊技状態のどちらにも移行可能な所定遊技状態とを含む複数の遊技状態間の移行を制御する遊技状態移行制御手段と、 前記停止操作手段の操作態様を報知可能な報知手段と、 前記報知手段による報知を許容する有利区間と、前記報知手段による報知を許容しない非有利区間との間の移行を制御する区間移行制御手段と、 前記報知手段による報知を制御する報知制御手段と、 遊技の進行に合わせた演出を行う演出実行手段と、 を備え、 前記第2遊技状態からは前記第1遊技状態に移行できないことから、前記所定遊技状態は前記第2遊技状態よりも有利な遊技状態であり、 前記遊技状態移行制御手段は、 前記所定遊技状態において前記特定役に当選したときに、前記停止操作手段が前記特定役に応じた特定操作態様で操作されなければ前記第2遊技状態に移行させ、 前記第2遊技状態において前記所定役に当選したときに、前記停止操作手段が前記所定役に応じた所定操作態様で操作されると、再度前記第2遊技状態に移行する前に前記所定遊技状態を経由する遊技状態に移行させるが、前記所定操作態様で操作されなければ前記第2遊技状態を維持し、 前記区間移行制御手段は、前記有利区間において所定の終了条件を満たすか、少なくとも前記所定の終了条件を満たすことなく当該有利区間において前記遊技用価値が規定量増加すると、当該有利区間を終了して前記非有利区間に移行させ、 前記報知制御手段は、 前記有利区間において特定条件を満たしているときであって、前記遊技用価値の増加量が前記規定量よりも少ない特定量を超えていないときは、前記特定役に当選したときに、前記報知手段で前記特定操作態様を報知するか、前記所定役に当選したときに、前記報知手段で前記所定操作態様を報知するか、の少なくとも一方の報知制御を行うことにより、前記所定遊技状態の前記特定役の当選時に前記第2遊技状態への移行の回避を幇助する、または、前記第2遊技状態の前記所定役の当選時に前記所定遊技状態に移行するのを幇助し、 前記有利区間において前記遊技用価値の増加量が前記特定量を超えているときは、前記特定条件を満たしているか否かにかかわらず前記報知制御を禁止することにより、前記所定遊技状態から前記第2遊技状態に移行しやすくし、当該禁止後に前記遊技用価値が前記規定量を超えるのを抑制し、 前記演出実行手段は、当該有利区間において増加した前記遊技用価値が前記特定量を超えた場合は特殊演出を実行する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (18件):
2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB25 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC65 ,  2C082AC82 ,  2C082BB16 ,  2C082BB22 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18

前のページに戻る