特許
J-GLOBAL ID:202003018362499453

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山崎 崇裕 ,  扇原 梢伸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-055366
公開番号(公開出願番号):特開2017-164428
特許番号:特許第6748458号
出願日: 2016年03月18日
公開日(公表日): 2017年09月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技領域を流下する遊技球の入球に基づいて第1抽選契機を発生させる第1入球部と、 前記第1抽選契機とは異なる第2抽選契機を前記遊技球の入球に基づいて発生させる第2入球部と、 前記第1抽選契機が発生すると、第1抽選を実行する第1抽選実行手段と、 前記第2抽選契機が発生すると、第2抽選を実行する第2抽選実行手段と、 前記第1抽選が実行されることに基づいて、所定の変動時間にわたって第1図柄を変動表示させた後、前記第1抽選の抽選結果に応じた態様で前記第1図柄を停止表示させる第1図柄表示手段と、 前記第2抽選が実行されることに基づいて、所定の変動時間にわたって第2図柄を変動表示させた後、前記第2抽選の抽選結果に応じた態様で前記第2図柄を停止表示させる第2図柄表示手段と、 前記遊技領域の中の予め定められた第1遊技領域の範囲に前記遊技球を流下させるべき状態とする第1遊技状態である場合に、前記第1遊技状態に係る前記第1入球部の入球に基づく前記第1抽選にて当選の結果が得られ、所定の移行条件が満たされた場合、前記第1遊技領域とは異なる範囲の前記遊技領域となる第2遊技領域に前記遊技球を流下させるべき状態とする第2遊技状態に移行させる第2遊技状態移行手段と、 前記第1遊技状態である場合に前記第2遊技領域に前記遊技球を流下させ、前記第2入球部の入球に基づく前記第2抽選にて当選の結果が得られ、規定の移行条件が満たされた場合、前記第1遊技状態及び前記第2遊技状態とは異なる第3遊技状態に移行させる第3遊技状態移行手段と、 前記第1抽選契機を発生させ易くする所定の作動パターンに基づいて作動可能とする入賞容易化手段と、 前記第1抽選又は前記第2抽選で得られる結果について、少なくとも特別当選種類及び特殊当選種類を含む複数の当選種類を予め規定している当選種類規定手段と、 前記第1抽選又は前記第2抽選で得られる結果に基づいて、前記第1抽選契機を通常遊技状態よりも発生させ易くする第1有利遊技状態と、前記第1抽選又は前記第2抽選の当選確率を前記通常遊技状態よりも高くする第2有利遊技状態の少なくともいずれかの設定を可能とする有利遊技状態設定手段とを備え、 前記第2遊技状態は、 前記第2有利遊技状態とされ、前記第2遊技領域の前記遊技球の流下に係る前記第2入球部の入球に基づく前記第2抽選により、前記第1抽選よりも前記特殊当選種類に該当する確率が高い遊技が可能な状態であり、 前記第3遊技状態は、 前記第1有利遊技状態に基づき前記通常遊技状態の場合よりも前記入賞容易化手段の作動が発生し易い状態、及び前記第2有利遊技状態であることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 315 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-175547   出願人:サミー株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-265795   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-216200   出願人:株式会社三洋物産
審査官引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-175547   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る