特許
J-GLOBAL ID:202003018592099195

進退移動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人朝日奈特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-200836
公開番号(公開出願番号):特開2020-066936
出願日: 2018年10月25日
公開日(公表日): 2020年04月30日
要約:
【課題】簡単な構造で進退部材の後退位置での移動をロック可能な進退移動装置を提供すること。【解決手段】進退移動装置1は、ケース2に対する前進位置と後退位置との間で進退移動可能な進退部材3と、係合部42と嵌合部41とを有する進退部材側部材4と、被係合部51aを有し、係合位置と退避位置との間で移動するロック部材5と、ロック部材5を係合位置に向かう方向に付勢する付勢部材6とを備え、ロック部材5と進退部材側部材4とには、前進位置側から後退位置へと移動する進退部材側部材4と係合位置に位置するロック部材5とが接触する接触位置に、進退部材側部材4の移動方向の力を当該移動方向と垂直な方向成分を含む力に変換する方向変換機構Mが設けられている。【選択図】図2A
請求項(抜粋):
ケースと、 前記ケースに対する前進位置と後退位置との間で進退移動可能な進退部材と、 係合部と前記進退部材と軸方向に嵌合する嵌合部とを有する進退部材側部材と、 前記係合部と係合する被係合部を有し、前記進退部材側部材と係合可能な係合位置と前記進退部材側部材の移動を許容する退避位置との間で移動するロック部材と、 前記ロック部材を前記係合位置に向かう方向に付勢する付勢部材と、を備えた進退移動装置であって、 前記進退部材側部材は、前記進退部材と共に、前進位置と後退位置との間で移動し、 前記ロック部材と前記進退部材側部材とには、 前記前進位置側から前記後退位置へと移動する前記進退部材側部材と前記係合位置に位置する前記ロック部材とが接触する接触位置に、前記進退部材側部材の移動方向の力を当該移動方向と垂直な方向成分を含む力に変換する方向変換機構が設けられ、 前記ケースは、 前記方向変換機構で前記進退部材側部材の移動方向の押圧力が変換された力によって前記進退部材側部材の移動方向とは垂直な方向の成分を含む方向に移動する前記ロック部材が、前記退避位置へと移動するのを許容する移動スペースを有する 進退移動装置。
IPC (5件):
E05B 83/34 ,  E05B 81/28 ,  E05B 81/42 ,  B60K 15/04 ,  B60K 15/05
FI (5件):
E05B83/34 ,  E05B81/28 ,  E05B81/42 ,  B60K15/04 Z ,  B60K15/05 B
Fターム (20件):
2E250AA21 ,  2E250HH01 ,  2E250JJ42 ,  2E250KK01 ,  2E250KK02 ,  2E250LL13 ,  2E250PP03 ,  2E250QQ01 ,  2E250RR13 ,  2E250RR33 ,  2E250RR34 ,  2E250RR44 ,  2E250RR46 ,  2E250RR48 ,  2E250RR54 ,  3D038CA32 ,  3D038CA33 ,  3D038CB01 ,  3D038CC16 ,  3D038CD03

前のページに戻る