特許
J-GLOBAL ID:202003018841913833

ビットのシンボルを通信する通信システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-517605
公開番号(公開出願番号):特表2020-535741
出願日: 2018年07月04日
公開日(公表日): 2020年12月03日
要約:
通信システムは、ビットのブロックを受信するデータソースと、分布マッチャのセットを記憶するメモリとを備える。各分布マッチャは、確率質量関数(PMF)に関連付けられて、尤度が等しい入力ビットが、分布マッチャのPMFに従って分布する値を有する固定数の出力ビットにマッチングされる。各分布マッチャは、全ての分布マッチャの同時確率の総和が目標PMFに等しくなるように、或る選択確率に関連付けられる。分布マッチャの同時確率は、分布マッチャのPMFと、分布マッチャの選択確率との積である。通信システムはまた、選択確率を用いて分布マッチャのセットから分布マッチャを選択し、選択された分布マッチャを用いて、ビットのブロックを、非一様分布を有する整形されたビットのブロックにマッピングする整形マッパと、整形されたビットのブロックのシーケンスにおけるビットが目標PMFに従って分布するように、整形されたビットのブロックを、通信チャネルを介して送信する送信機フロントエンドとを備える。
請求項(抜粋):
ビットのブロックを受信するデータソースと、 分布マッチャのセットを記憶するメモリであって、各分布マッチャは、確率質量関数(PMF)に関連付けられて、尤度が等しい入力ビットが、前記分布マッチャの前記PMFに従って分布する値を有する固定数の出力ビットにマッチングされ、前記各分布マッチャは、全ての前記分布マッチャの同時確率の総和が目標PMFに等しくなるように、或る選択確率に関連付けられ、前記分布マッチャの同時確率は、前記分布マッチャのPMFと、前記分布マッチャの前記選択確率との積である、メモリと、 前記選択確率を用いて前記分布マッチャのセットから前記分布マッチャを選択し、前記選択された分布マッチャを用いて、前記ビットのブロックを、非一様分布を有する整形されたビットのブロックにマッピングする整形マッパと、 前記整形されたビットのブロックのシーケンスにおけるビットが前記目標PMFに従って分布するように、前記整形されたビットのブロックを、通信チャネルを介して送信する送信機フロントエンドと、 を備える、通信システム。
IPC (2件):
H04L 27/00 ,  H04L 27/36
FI (2件):
H04L27/00 B ,  H04L27/36
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る