特許
J-GLOBAL ID:202003018864450865

冷却貯蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-135567
公開番号(公開出願番号):特開2020-012600
出願日: 2018年07月19日
公開日(公表日): 2020年01月23日
要約:
【課題】冷却貯蔵庫の周囲温度や貯蔵物の量等を反映しつつ、基準時間を設定することが可能な冷却貯蔵庫を提供する。【解決手段】貯蔵室11を有する貯蔵庫本体12と、冷却器28と、圧縮機25と、貯蔵室11内の温度を検出する庫内温度センサ44と、制御部40と、を備え、制御部40は、庫内温度センサ44で検出された温度が予め設定された上限温度T2以上である場合に圧縮機25を動作させ、その後、庫内温度センサ44で検出された温度が予め設定された下限温度T3となった場合に圧縮機25を停止させる冷却運転を行うものとされ、さらに制御部40は、安定冷却運転の運転時間C5に基づいて、基準時間C11を設定する基準時間設定処理と、基準時間設定処理の後に実行された安定冷却運転の運転時間が基準時間C11以上となった場合に除霜運転を行う除霜処理と、を実行することに特徴を有する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
貯蔵室を有する貯蔵庫本体と、 冷却器と、 前記冷却器と共に冷却サイクルを構成する圧縮機と、 前記冷却器の除霜を行う除霜装置と、 前記貯蔵室内の温度を検出する温度センサと、 制御部と、を備え、 前記制御部は、前記温度センサで検出された前記温度が予め設定された上限温度以上である場合に前記圧縮機を動作させ、その後、前記温度センサで検出された前記温度が予め設定された下限温度となった場合に前記圧縮機を停止させる冷却運転を行うものとされ、 さらに前記制御部は、 前記貯蔵室内の温度に影響を与える外乱がない状態での前記冷却運転である安定冷却運転の運転時間に基づいて、前記運転時間よりも長い基準時間を設定する基準時間設定処理と、 前記基準時間設定処理の後に実行された前記安定冷却運転の運転時間が、前記基準時間以上となった場合に前記除霜装置を動作させる除霜処理と、を実行する冷却貯蔵庫。
IPC (3件):
F25D 13/00 ,  F25D 21/06 ,  F25D 21/08
FI (3件):
F25D13/00 101D ,  F25D21/06 J ,  F25D21/08 A
Fターム (28件):
3L045AA02 ,  3L045BA01 ,  3L045CA02 ,  3L045DA02 ,  3L045EA01 ,  3L045LA14 ,  3L045MA02 ,  3L045MA13 ,  3L045NA17 ,  3L045NA22 ,  3L045PA01 ,  3L045PA02 ,  3L045PA03 ,  3L045PA04 ,  3L045PA05 ,  3L046AA02 ,  3L046BA01 ,  3L046CA05 ,  3L046CA17 ,  3L046HA00 ,  3L046JA05 ,  3L046JA11 ,  3L046KA02 ,  3L046MA01 ,  3L046MA02 ,  3L046MA03 ,  3L046MA04 ,  3L046MA05

前のページに戻る