特許
J-GLOBAL ID:202003018873247797

揮散容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  鈴木 三義 ,  仁内 宏紀 ,  志賀 正武
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-193680
公開番号(公開出願番号):特開2018-052586
特許番号:特許第6726589号
出願日: 2016年09月30日
公開日(公表日): 2018年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 揮散剤が収容される容器本体と、 前記容器本体の口部に装着された中栓と、 前記容器本体を、前記口部が下方を向く倒立姿勢にして支持する支持部材と、 前記支持部材に配設された操作体と、 前記容器本体内の揮散剤が含浸される含浸体と、を備え、 前記支持部材は、送風口の正面に配置されるとともに通気口が貫設された背面壁部と、前記背面壁部に配設され、前記送風口に取り付けられる取付け部材と、を備え、 前記中栓は、内側が前記容器本体内に連通し、かつ下方に向けて開口する吐出孔が形成された本体筒部と、前記本体筒部内に下方付勢状態で上方移動可能に配設され、前記吐出孔を開放可能に閉塞する栓部と、を備え、 前記操作体は、前記支持部材に、前記栓部に対して進退可能に支持されるとともに、前記栓部に対して前進移動することで前記栓部を上昇させて前記吐出孔を開放し、前記容器本体内の揮散剤を前記吐出孔から吐出させて前記含浸体に含浸させ、 前記操作体は、前記栓部に対して前進移動したときに、前記栓部を上方に押し上げる押上部と、前記押上部から上方に延び、前記中栓を、前記背面壁部の反対側から覆う正面操作部と、を備え、 前記正面操作部には、前記正面操作部を貫通する揮散孔が形成されていることを特徴とする揮散容器。
IPC (3件):
B65D 83/00 ( 200 6.01) ,  B65D 85/00 ( 200 6.01) ,  B65D 47/24 ( 200 6.01)
FI (3件):
B65D 83/00 F ,  B65D 85/00 A ,  B65D 47/24 120
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 揮散装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-114576   出願人:株式会社吉野工業所
審査官引用 (1件)
  • 揮散装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-114576   出願人:株式会社吉野工業所

前のページに戻る