特許
J-GLOBAL ID:202003018976171845

情報処理方法、装置、コンピュータープログラム及びコンピューターによって読み取り可能な記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 園田・小林特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-170814
公開番号(公開出願番号):特開2019-051311
特許番号:特許第6710249号
出願日: 2018年09月12日
公開日(公表日): 2019年04月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ゲーム端末間のインタラクション情報の伝送及び表示を制御するための情報処理方法であって、 前記ゲーム端末のグラフィカルユーザインタフェースにより表示された内容は、ゲームシーンの少なくとも一部及びミニマップを含み、前記情報処理方法は、 第1のゲーム端末が、ゲームシーンにおける第1の仮想キャラクタの位置情報を取得し、予め設定された方向決定ルールに基づいて方向情報を決定するステップと、 前記第1のゲーム端末が、第2のゲーム端末に前記位置情報と前記方向情報を送信するステップと、 前記第2のゲーム端末が、前記位置情報と前記方向情報に基づき、そのグラフィカルユーザインタフェースの前記ミニマップにおいて、グラフィックス位置決めマークをレンダリングして生成するステップと、を含み、 前記グラフィックス位置決めマークは、前記位置情報を示す位置インジケータと、前記方向情報を示す方向インジケータと、を含み、 前記方向インジケータは、距離指示情報を含み、 前記方向インジケータは前記位置インジケータをエンドポイントとするセグメントであり、前記セグメントの向きは前記方向情報に対応し、前記セグメントの長さは前記距離指示情報に関連し、或いは、 前記方向インジケータは、方向指示付きの閉領域であり、前記距離指示情報は、前記閉領域の範囲に対応し、前記方向指示付きの閉領域は、前記方向情報に基づいて設定されるものである ことを特徴とする情報処理方法。
IPC (5件):
A63F 13/5378 ( 201 4.01) ,  A63F 13/30 ( 201 4.01) ,  A63F 13/837 ( 201 4.01) ,  A63F 13/55 ( 201 4.01) ,  A63F 13/847 ( 201 4.01)
FI (5件):
A63F 13/537 ,  A63F 13/30 ,  A63F 13/837 ,  A63F 13/55 ,  A63F 13/847
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • BFシリーズの立ち回りはスポットが要
  • FPS初心者講座。BF1のスポットの大切さと出来ない時のコツ。
審査官引用 (2件)
  • BFシリーズの立ち回りはスポットが要
  • FPS初心者講座。BF1のスポットの大切さと出来ない時のコツ。

前のページに戻る