特許
J-GLOBAL ID:202003019251830033

お参りサービス提供方法及びお参りサービス提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田村 善光 ,  古田 剛啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-142291
公開番号(公開出願番号):特開2020-021122
出願日: 2018年07月30日
公開日(公表日): 2020年02月06日
要約:
【課題】仏壇や祭壇へのお参りに基づく種々のサービスを提供するようにして、仏壇や祭壇へのお参りを啓蒙させるお参りサービス提供方法及びお参りサービス提供システムを提供することを課題とする。【解決手段】スマートフォンに記憶したお参りアプリを起動させるアプリ起動ステップと、アプリ起動ステップ後にお参りメニューの一つであるポイント管理メニューを自動起動させる自動起動ステップと、ポイント管理メニュー自動起動ステップ後に、前回のポイント管理メニューの起動時刻からの経過時間が予め定めた時間以上であるかを判定する判定ステップと、判定ステップの判定結果が経過時間が予め定めた時間以上の場合に予め定めた1回当りお参りポイント数を外部記憶装置に記憶させている累計お参りポイント数に加算させるポイント加算ステップと実行させるお参りサービス提供方法により課題解決できた。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
仏壇に備えたビーコン発信器、あるいは納骨堂の祭壇に備えた大型画像表示手段及び送受信端末と、 複数のお参りメニューを有するお参りアプリを記憶した記憶部及び情報処理部を備えたスマートフォンと、外部記憶装置と、情報処理装置とを、ネットワークを介して通信可能なお参りサービスを提供するお参りサービス提供方法であって、 前記スマートフォン情報処理部からの指示に基づいて、前記スマートフォンが前記ビーコン発信器から受信した電波強度と、予め定めて記憶した電波強度とを比較演算して前記受信した電波強度が前記記憶した電波強度より大きい値の場合に、又は、お参り者による前記スマートフォンの画面に表示されたお参りアプリ起動アイコンに触れた場合に、前記お参りアプリを起動させるアプリ起動ステップを実行し、 前記スマートフォン情報処理部から前記お参りアプリ起動情報が前記情報処理装置へ送信されると、前記情報処理装置からの指示に基づいて、 前記お参りメニューの一つであるポイント管理メニューを自動起動させるポイント管理メニュー自動起動ステップと、 前記ポイント管理メニューを自動起動させた時刻と前記外部記憶装置に記憶させた前回の前記ポイント管理メニューの自動起動時刻との差の時間を演算し、前記演算値である時間が予め定めて前記外部記憶装置に記憶した時間より以上であるかを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの判定結果において前記演算値が前記予め定めた時間以上の場合に、予め定めた1回当りお参りポイント数を前記外部記憶装置に記憶させている累計お参りポイント数に加算させるポイント加算ステップと、を自動的に実行し、 並びに、前記スマートフォン情報処理部から前記お参りアプリ起動情報が前記情報処理装置へ送信されると、前記情報処理装置からの指示に基づいて、前記スマートフォンの画面に、前記お参りメニューの一つである遺影表示メニューを自動起動させ前記外部記憶装置に記憶させておいた遺影の画像データの表示と、複数のお参りメニューの起動アイコンの表示と、をそれぞれの表示領域を分離して表示する遺影・お参りメニュー表示ステップを実行することを特徴とするお参りサービス提供方法。
IPC (2件):
G06Q 50/10 ,  A47G 33/00
FI (2件):
G06Q50/10 ,  A47G33/00 Z
Fターム (1件):
5L049CC14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 『おまいり』iPhoneで故人を悼み、お参りするためのアプリ!「日本の童謡」を聴きながら思い出に浸ろ
  • 墓参りGO 位置情報を使って特定の場所でのみ故人のメッセージを再生できるAR墓アプリが登場-ねとらぼ
審査官引用 (2件)
  • 『おまいり』iPhoneで故人を悼み、お参りするためのアプリ!「日本の童謡」を聴きながら思い出に浸ろ
  • 墓参りGO 位置情報を使って特定の場所でのみ故人のメッセージを再生できるAR墓アプリが登場-ねとらぼ

前のページに戻る