特許
J-GLOBAL ID:202003019399736966

デバイスツーデバイス位置のためのプロトコル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  岡田 貴志 ,  中丸 慶洋
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-504100
特許番号:特許第6732884号
出願日: 2016年06月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信の方法であって、 前記UEの位置を決定することと、 リソースのセットのうちの第1のサブセット中で情報をブロードキャストすること、前記情報は、測位のためのシーケンスがブロードキャストされる前記リソースのセットのうちの第2のサブセットに関連付けられたリソース識別子(ID)と、前記測位のためのシーケンスのシーケンスIDと、前記UEの前記位置とを備える、と、 前記リソースのセットのうちの前記第2のサブセットの少なくとも1つのシンボル中でシーケンスをブロードキャストすること、前記少なくとも1つのシンボルは、前記リソースIDによって識別され、前記測位のためのシーケンスは、前記シーケンスIDによって識別される、と を備える、方法。
IPC (2件):
H04W 64/00 ( 200 9.01) ,  H04W 92/18 ( 200 9.01)
FI (3件):
H04W 64/00 171 ,  H04W 64/00 140 ,  H04W 92/18
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • Discussion on D2D assisted positioning
  • Resource Allocation and Design for D2D Synchronization Signals
  • Resource Allocation for Synchronization Signal and Channel
全件表示
審査官引用 (4件)
  • Discussion on D2D assisted positioning
  • Resource Allocation and Design for D2D Synchronization Signals
  • Resource Allocation for Synchronization Signal and Channel
全件表示

前のページに戻る