特許
J-GLOBAL ID:202003019584896589

塗布部を付替え可能な塗布容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  杉村 光嗣 ,  片岡 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-206179
公開番号(公開出願番号):特開2020-069188
出願日: 2018年10月31日
公開日(公表日): 2020年05月07日
要約:
【課題】塗布部を容易に付替え可能な塗布容器及びその塗布部材の付替え方法を提供する。【解決手段】塗布容器は、塗布容器本体20と付替えカバーとを有し、塗布容器本体20は、容器30と塗布具40とを有し、容器30は、口部30aを有し、塗布具40は、先軸51と塗布体52とを備える塗布部材50と、先軸51と着脱可能に係合する基軸60と、基軸60に連なるとともに口部30aに着脱可能に取付けられるキャップ70と、を有し、付替えカバーは、塗布体52の全体を収容可能な収容部を有するとともに、収容部に塗布体52の全体を収容した状態で塗布部材50を基軸60から取外すことが可能に構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
塗布容器本体と、 付替えカバーと、を有し、 前記塗布容器本体は、容器と塗布具とを有し、 前記容器は、内容液を収容する収容空間に連なる筒状の口部を有し、 前記塗布具は、先軸と前記先軸に連なる塗布体とを備える塗布部材と、前記先軸と着脱可能に係合する基軸と、前記基軸に連なるとともに前記口部に着脱可能に取付けられるキャップと、を有し、 前記付替えカバーは、前記塗布体の全体を収容可能な収容部を有するとともに、前記収容部に前記塗布体の全体を収容した状態で前記塗布部材を前記基軸から取外すことが可能に構成されている、 塗布容器。
IPC (1件):
A45D 34/04
FI (2件):
A45D34/04 515A ,  A45D34/04 510Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 液塗布具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-060553   出願人:東京パーツ株式会社
  • 液塗布具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-264693   出願人:東京パーツ株式会社
  • 塗布具付容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-249037   出願人:株式会社吉野工業所
審査官引用 (1件)
  • 液塗布具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-060553   出願人:東京パーツ株式会社

前のページに戻る