特許
J-GLOBAL ID:202003019817520363

ウニの飼育または養殖方法、ウニ用飼料および飼育または養殖されたウニ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 居藤 洋之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-060811
公開番号(公開出願番号):特開2020-156418
出願日: 2019年03月27日
公開日(公表日): 2020年10月01日
要約:
【課題】ウニの可食部に含まれる栄養素のうちの脂肪酸の含有量を調整することができるウニの飼育または養殖方法、ウニ用飼料および飼育または養殖されたウニを提供する。【解決手段】ウニの飼育または養殖方法は、飼育槽101内にウニUを放した後、クローバCを給餌する。クローバCは、シロツメクサまたはアカツメクサにおける葉および茎で構成されている。この場合、クローバCは、花および種子は茎に葉が繋がった状態で複数のクローバCを束ねて構成されている。飼育者は、飼育槽101内のウニUに対して可食部に含まれるオレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸およびドコサヘキサエン酸(DHA)のうちの全ての含有量が天然ウニUTの可食部に含まれるそれぞれに対応するオレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸およびDHAの含有量を超えるまで行なう。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ウニにマメ科の植物を給餌して飼育するウニの飼育または養殖方法であって、 前記マメ科の植物の給餌は、 前記ウニの可食部に含まれるオレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸およびドコサヘキサエン酸(DHA)のうちの少なくとも一つの含有量が天然のウニの可食部に含まれるそれぞれに対応するオレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸およびドコサヘキサエン酸(DHA)の含有量を超えるまで行なわれることを特徴とするウニの飼育または養殖方法。
IPC (3件):
A23K 50/80 ,  A23K 10/30 ,  A23K 20/158
FI (3件):
A23K50/80 ,  A23K10/30 ,  A23K20/158
Fターム (8件):
2B005GA09 ,  2B005LB07 ,  2B005MB09 ,  2B150AA07 ,  2B150AB02 ,  2B150CE19 ,  2B150DA37 ,  2B150DD42
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平3-206851
  • 野菜を与えるウニの養殖方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-060352   出願人:株式会社MITA
  • ウニ用畜養飼料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-062806   出願人:国立大学法人北海道大学, 株式会社北清, 株式会社村上商店
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-206851
  • 野菜を与えるウニの養殖方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-060352   出願人:株式会社MITA
  • ウニ用畜養飼料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-062806   出願人:国立大学法人北海道大学, 株式会社北清, 株式会社村上商店
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • Effect of formulated diets on the proximate composition and fatty acid profiles of sea urchin Parace
  • Fatty acid profiles during gametogenesis in sea urchin (Paracentrotus lividus): Effects of dietary i
  • A new sustainable formulated feed based on discards from food industries for rearing the sea urchin
審査官引用 (3件)
  • Effect of formulated diets on the proximate composition and fatty acid profiles of sea urchin Parace
  • Fatty acid profiles during gametogenesis in sea urchin (Paracentrotus lividus): Effects of dietary i
  • A new sustainable formulated feed based on discards from food industries for rearing the sea urchin

前のページに戻る